英単語解説 – Humility

「真の強さは humility の中にある、謙虚さこそが成長への扉」

📚 意味と用法

humility は、名詞として「謙遜」「謙虚さ」「へりくだり」という意味で使われます。自分の能力、業績、地位などを誇示せず、他者に対して敬意を払い、学び続ける姿勢を表します。真の知恵や強さは、自分の限界を認識し、常に成長しようとする謙虚な心から生まれるという考えが根底にあります。

個人的な謙虚さ (Personal modesty)

Despite his great success, he maintained his humility.

(大きな成功を収めたにもかかわらず、彼は謙虚さを保った。)

学習における謙虚さ (Learning humility)

True wisdom begins with humility and the willingness to learn.

(真の知恵は謙虚さと学ぼうとする意欲から始まる。)

🕰️ 語源と歴史

「Humility」は、ラテン語の「humilitas」に由来します。これは「humilis」(低い、地面の)という形容詞から来ており、さらに「humus」(土、地面)という名詞が語源です。つまり、「地面に近い」「低い位置にある」という物理的な概念から、「謙遜」「へりくだり」という精神的・道徳的な概念へと発展しました。

14世紀頃に英語に入り、キリスト教の文脈で特に重要視され、「神の前での人間の謙虚さ」という宗教的意味から、現代では一般的な「謙遜」「謙虚さ」という意味で広く使われています。

humus (土、地面)
humilis (低い)
humilitas
humility
(謙遜、謙虚さ)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

modesty (控えめ)
meekness (温和さ)
unpretentiousness (気取らなさ)
self-effacement (自己を隠すこと)
lowliness (低い地位)

言葉のニュアンス

humility 最も包括的で深い意味。精神的・道徳的な謙虚さ。
modesty 外見や行動における控えめさ。より表面的。
meekness 温和で従順な性質。時に弱さと受け取られることも。

⚡ 対義語 (反対の意味)

pride (誇り、高慢)
arrogance (傲慢)
conceit (うぬぼれ)
vanity (虚栄心)
hubris (傲慢さ)

関連する対比

Humility (謙虚さ) は pride (誇り、高慢) や arrogance (傲慢) と対照的です。健全な自信と破壊的な高慢の境界線を理解することが重要です。

“True humility is not thinking less of yourself; it is thinking of yourself less.” (真の謙虚さとは、自分を低く思うことではなく、自分について考える時間を少なくすることである。)

💬 実践的な例文

1

The great scientist’s humility was evident when he credited his team for the breakthrough discovery.

偉大な科学者の謙虚さは、画期的な発見を自分のチームの功績だとした時に明らかになった。

状況: 成功を他者と分かち合う場面
2

Her humility in accepting constructive criticism helped her grow as a leader.

建設的な批判を受け入れる彼女の謙虚さは、指導者としての成長を助けた。

状況: フィードバックを受け入れる場面
3

The champion athlete showed remarkable humility by mentoring young players.

チャンピオンのアスリートは若い選手を指導することで並外れた謙虚さを示した。

状況: 知識や経験を分かち合う場面
4

Practicing humility means acknowledging when you don’t know something.

謙虚さを実践するとは、何かを知らない時にそれを認めることを意味する。

状況: 自分の限界を認める場面
5

The CEO’s humility was refreshing in an industry known for ego and competition.

エゴと競争で知られる業界において、そのCEOの謙虚さは新鮮だった。

状況: 競争の激しい環境での謙虚な態度

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Despite winning the Nobel Prize, the scientist maintained his ______ and gave credit to his colleagues.

arrogance
humility
pride
vanity

解説:

ノーベル賞を受賞したにもかかわらず同僚に功績を与えるのは「謙虚さ (humility)」の表れです。

2. True leadership requires a balance of confidence and ______.

conceit
humility
stubbornness
selfishness

解説:

真のリーダーシップには自信と「謙虚さ (humility)」のバランスが必要です。

3. The word “humility” originally comes from the Latin word meaning ______.

high
strong
low/ground
bright

解説:

“Humility” はラテン語の「humus」(土、地面)から来ており、「低い (low/ground)」という意味が語源です。

4. Which is NOT typically associated with humility?

willingness to learn
acknowledging mistakes
boasting about achievements
giving credit to others

解説:

「成果を自慢すること (boasting about achievements)」は謙虚さとは対照的な行動です。

5. “Her ______ made her an excellent mentor to young employees.”

humility
ego
competitiveness
impatience

解説:

優秀なメンターになるには「謙虚さ (humility)」が必要で、これにより他者から学び、教えることができます。