「牧場で動物が育てられるように、breed は生命の継承や特定の種類、そして物事の発生を示唆します」

📚 意味と用法

Breed は、動詞として「(動物が)子を産む、繁殖する」「(動植物を)飼育する、栽培する、品種改良する」「(特定の感情・状況などを)引き起こす、生み出す」といった意味を持ちます。名詞としては、家畜やペットなどの「品種」や、比喩的に人や物の「種類、タイプ」を指します。繁殖、育成、種類、発生源といった概念と関連しています。

繁殖・飼育

Many animals breed only during certain seasons.

(多くの動物は特定の季節にのみ繁殖する)

They breed cattle on their farm.

(彼らは農場で牛を飼育している)

品種・種類

What breed of dog is it?

(それは何の品種の犬ですか?)

He belongs to a new breed of politician.

(彼は新しいタイプの政治家に属する)

引き起こす・生み出す

Poor sanitation can breed disease.

(不衛生は病気を引き起こす可能性がある)

🕰️ 語源と歴史

「Breed」の語源は、古英語の動詞「brēdan」に遡ります。この言葉は「(卵などを)温める」「(子を)育てる」「大切に世話をする」といった意味を持っていました。これはさらにゲルマン祖語の「*brōdijanan」に由来し、「熱」や「温めること」に関連する言葉でした。

中英語期を通じて、「子を産む、繁殖させる」という意味が強まり、現在の主要な意味となりました。また、「育てる」という意味合いから、「特定の環境や教育によって人格や性質が形成される」というニュアンスも生まれました。名詞としての「品種」や「種類」は、この動詞から派生したものです。

GERMANIC
(*brōdijanan)
OLD ENGLISH
(brēdan)
MIDDLE ENGLISH
(breden)
MODERN ENGLISH

📋 活用形と派生語

Breed の活用形 (動詞)

活用形 英語 発音
原形 breed briːd
三人称単数現在形 breeds briːdz
過去形 bred bred
過去分詞 bred bred
現在分詞 breeding ˈbriːdɪŋ

派生語と関連語

  • Breeding (名詞) – 繁殖、飼育、しつけ、育ち
    Selective breeding has produced many different dog breeds. / He showed signs of good breeding.
  • Breeder (名詞) – 飼育者、ブリーダー
    She is a well-known dog breeder.
  • Crossbreed (動詞/名詞) – 異種交配(させる)、雑種
    This dog is a crossbreed between a Labrador and a Poodle.
  • Purebred (形容詞/名詞) – 純血の(動物)
    They only sell purebred puppies.

🔄 類義語

動詞 (繁殖・飼育する)

reproduce (繁殖する)
raise (育てる)
propagate (繁殖させる)
cultivate (栽培する)

動詞 (引き起こす)

cause (引き起こす)
generate (生み出す)
engender (生じさせる)
foster (育む、助長する)

名詞 (品種・種類)

kind (種類)
sort (種類)
type (タイプ、種類)
variety (品種、種類)
stock (家系、血統)

⛔ 反対の概念

繁殖の反対

die out (絶滅する)
extinction (絶滅)

引き起こすことの反対

prevent (防ぐ)
suppress (抑える)
eliminate (排除する)

💬 実践的な例文

1

This particular breed of sheep is known for its high-quality wool.

この特定の羊の品種は、高品質な羊毛で知られている。

状況: 動物の品種や特徴について。
2

Rabbits breed quickly, so their population can increase rapidly.

ウサギは急速に繁殖するため、その個体数は急速に増加する可能性がある。

状況: 動物の繁殖能力について。
3

Success often breeds confidence.

成功はしばしば自信を生み出す

状況: ある状況や感情が別のものを引き起こす比喩的な表現。
4

He was bred in the city and wasn’t used to country life.

彼は都会育ちで、田舎の生活には慣れていなかった。

状況: 人の育った環境やしつけについて。
5

Farmers carefully select the best animals for breeding.

農家は繁殖のために最良の動物を慎重に選ぶ。

状況: 家畜などの計画的な繁殖・育種。

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The Golden Retriever is a popular ________ of dog known for its friendly nature.

breed
food
color
size

解説:

ゴールデンレトリバーは、その人懐っこい性格で知られる人気の犬の「品種」です。名詞の「breed」が正解です。

2. Mosquitoes ________ in stagnant water, so it’s important to remove any standing water around the house.

swim
drink
breed
hide

解説:

蚊はよどんだ水で「繁殖する」ため、家の周りの溜まった水を取り除くことが重要です。動詞の「breed」が正解です。

3. Ignorance and prejudice often ________ conflict and misunderstanding.

prevent
resolve
breed
reduce

解説:

無知と偏見は、しばしば対立や誤解を「生み出す」という意味です。動詞「breed」の比喩的な用法です。

4. This horse comes from excellent ________ stock and is expected to be a champion.

breeding
running
eating
wild

解説:

この馬は優れた「繁殖用の」血統(家系)の出身であり、チャンピオンになることが期待されている、という意味です。「breeding stock」で「繁殖用の家畜」や「優良な血統」を表します。

5. He is a cattle ________ with over 30 years of experience.

seller
buyer
breeder
trainer

解説:

彼は30年以上の経験を持つ牛の「飼育者(ブリーダー)」です。「breeder」が正解です。