「dig a ditch、溝を掘って道を作ろう」
📚 意味と用法
ditch は、名詞と動詞の両方で使われる単語です。名詞として使う場合は、排水や境界線のために地面に掘られた「溝」や「堀」を意味します。動詞として使う場合は、何かを「捨てる」「放棄する」「見捨てる」という意味になり、特にインフォーマルな文脈でよく使われます。
名詞:溝、堀 (Noun: a narrow channel)
The car skidded off the road and ended up in a ditch.
(車がスリップして道路から外れ、溝に落ちてしまった。)
動詞:捨てる、放棄する (Verb: to abandon)
They decided to ditch their original plan and try something new.
(彼らは元の計画を捨てて、新しいことを試すことにした。)
🕰️ 語源と歴史
「Ditch」は、古英語の「dic」に由来します。これは「堀」や「堤防」を意味する単語で、さらに遡ると印欧語根の「*dheigw-」(突き刺す、固める)に行き着きます。もともとは防御的な堀や排水のための溝を指していました。
動詞として「捨てる」という意味で使われるようになったのは比較的新しく、20世紀初頭頃からアメリカ英語で使われ始めました。これは「溝に捨てる」という行為から転じた用法です。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
ditch (名詞) | 浅めの溝、排水や境界のための掘り込み。 |
ditch (動詞) | カジュアルに「捨てる」「やめる」という意味。 |
trench | より深い溝、軍事的な塹壕。 |
⚡ 対義語 (反対の意味)
関連する対比
計画を ditch (放棄する) することは、それを maintain (維持する) ことや keep (保つ) ことと対照的です。
💬 実践的な例文
The farmer dug a ditch around his field to prevent flooding.
農夫は洪水を防ぐために畑の周りに溝を掘った。
We should ditch this idea and come up with something better.
この案はやめて、もっと良いものを考えよう。
The car slid into a roadside ditch during the storm.
嵐の間、車が道路脇の溝に滑り落ちた。
She decided to ditch her old friends and make new ones.
彼女は古い友達を切って新しい友達を作ることにした。
The irrigation ditch brings water to all the crops.
灌漑用の水路が全ての作物に水を運んでくる。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The water flows through the ______ to reach the river.
解説:
水が川に到達するためには「溝 (ditch)」を流れるのが適切です。
2. They decided to ______ their vacation plans due to bad weather.
解説:
悪天候のために休暇の計画を「やめる (ditch)」のが適切です。
3. Which of the following is NOT a typical use of a ditch?
解説:
溝は排水、灌漑、境界に使われますが、「料理 (cooking)」には使われません。
4. The car ended up in a ______ after skidding on the ice.
解説:
氷でスリップした車は道路脇の「溝 (ditch)」に落ちることがよくあります。
5. What does “ditch” mean when used as a verb?
解説:
動詞として使う場合、”ditch” は「放棄する (abandon)」という意味です。