英単語解説 – Sleeve

「袖は sleeve、腕を包む大切なパーツ」

📚 意味と用法

sleeve は、主に名詞として使われ、衣服の「」を指します。シャツ、セーター、コート、ドレスなどの腕を覆う部分のことです。また、技術用語として、管やパイプを保護する「スリーブ」や「筒状の覆い」という意味でも使われます。動詞として「袖を付ける」という意味でも稀に使用されます。

衣服の袖 (Clothing sleeve)

She rolled up her sleeves before starting to cook.

(料理を始める前に、彼女は袖をまくり上げた。)

保護用スリーブ (Protective sleeve)

The cable is protected by a plastic sleeve.

(ケーブルはプラスチック製のスリーブで保護されている。)

🕰️ 語源と歴史

「Sleeve」は、古英語の「slīef」に由来します。これは「分ける」「裂く」という意味の動詞「slīfan」から発展した言葉で、元々は布を分けて腕を通す部分を指していました。ゲルマン語族の言語に共通する語根を持ち、衣服の重要な部分として古くから認識されていました。

中世英語期を経て現代英語の「sleeve」となり、基本的な意味は変わらず「袖」として使われ続けています。近代以降は技術用語としての用法も加わりました。

slīfan (分ける)
slīef
sleeve
(袖、スリーブ)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

arm covering (腕覆い)
cuff (袖口)
covering (覆い)
sheath (鞘、覆い)
tube (管、筒)

言葉のニュアンス

sleeve 衣服の袖全体を指す最も一般的な表現。
cuff 袖の先端部分、袖口に特化した表現。
arm covering より説明的な表現で、袖の機能を強調。

⚡ 対義語 (対照的な概念)

sleeveless (袖なし)
bare arm (むき出しの腕)
uncovered (覆われていない)
exposed (露出した)

関連する対比

袖のある服 (sleeved clothing) は、袖なしの服 (sleeveless clothing) と対照的です。また、袖で覆われた腕 (covered arms) は、むき出しの腕 (bare arms) と対比されます。

“In summer, many people prefer sleeveless tops over long-sleeved shirts.” (夏には、多くの人が長袖のシャツよりもノースリーブのトップスを好む。)

💬 実践的な例文

1

She rolled up her sleeves and got to work.

彼女はをまくり上げて仕事に取りかかった。

状況: 作業を始める際の準備動作を表現
2

The dress has beautiful lace sleeves.

そのドレスには美しいレースのが付いている。

状況: 衣服のデザインについて説明する場面
3

I need a sleeve to protect this cable.

このケーブルを保護するスリーブが必要だ。

状況: 技術的な保護用品について話す場面
4

His shirt sleeve got caught in the door.

彼のシャツのがドアに挟まった。

状況: 日常的なトラブルを説明する場面
5

I prefer long sleeves in air-conditioned rooms.

エアコンの効いた部屋では長の方が好きです。

状況: 個人の好みや習慣について表現する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. She rolled up her ______ before washing the dishes.

sleeves
collars
pockets
buttons

解説:

皿洗いをする前に「袖をまくり上げる (roll up sleeves)」のが適切です。

2. The cable needs a protective ______ to prevent damage.

cover
sleeve
box
case

解説:

ケーブルの保護には「sleeve(スリーブ)」が技術用語として適切です。

3. What type of shirt has no sleeves?

long-sleeved
short-sleeved
sleeveless
full-sleeved

解説:

袖がないシャツは「sleeveless(袖なし、ノースリーブ)」です。

4. The ______ of his jacket were too long for him.

sleeves
shoulders
lapels
pockets

解説:

ジャケットの「袖 (sleeves)」が長すぎるという意味です。

5. In formal situations, it’s better to wear ______ shirts.

sleeveless
long-sleeved
torn
tight

解説:

フォーマルな場面では「長袖 (long-sleeved)」のシャツがより適切です。