英単語解説 – Sinister

Sinister /ˈsɪnɪstər/

不吉な、邪悪な、陰険な、左側の

何か悪いことが起こりそうな恐ろしい雰囲気を持つ、または悪意のある意図を示すこと。

「Sinister な雰囲気を感じたら、警戒せよ」

📚 意味と用法

sinister は、形容詞として主に「不吉な」「邪悪な」「陰険な」という意味で使われます。何か悪いことが起こりそうな恐ろしい雰囲気や、悪意のある意図を表現する際に用いられます。また、歴史的・専門的な文脈では「左側の」という意味もあります(右利きが多数派だった時代に左は不吉とされたため)。

不吉な雰囲気 (Ominous atmosphere)

There was something sinister about the abandoned house.

(その廃屋には何か不吉なものがあった。)

邪悪な意図 (Evil intention)

The villain’s sinister plan was finally revealed.

(悪役の邪悪な計画がついに明らかになった。)

🕰️ 語源と歴史

「Sinister」は、ラテン語の「sinister」に由来し、もともと「左の」「左側の」という意味でした。古代ローマでは右が「良い」「縁起が良い」とされ、左は「不吉」「悪い前兆」と考えられていました。占い師が鳥の飛び方で未来を占う際、左から飛んでくる鳥は凶兆とされたことから、「sinister」は次第に「不吉な」「邪悪な」という意味を持つようになりました。

14世紀頃に英語に導入され、現在では主に「邪悪な」「不吉な」という意味で使われています。

sinister (左の)
不吉な
sinister
(邪悪な、不吉な)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

evil (邪悪な)
wicked (悪意のある)
malicious (悪意のある)
ominous (不吉な)
menacing (脅威的な)

言葉のニュアンス

sinister 不吉で邪悪な雰囲気を持つ、何か悪いことが起こりそうな予感。
evil 道徳的に悪い、邪悪な。より直接的で強い悪意を表す。
ominous 悪い前兆を示す、不吉な出来事の予兆。

⚡ 対義語 (反対の意味の言葉)

benevolent (慈悲深い)
auspicious (縁起の良い)
favorable (好都合な)
innocent (無邪気な)

関連する対比

sinister (不吉な)な雰囲気は、auspicious (縁起の良い)兆候や benevolent (慈悲深い)意図と正反対の概念です。

“The sinister atmosphere was replaced by an auspicious feeling when help arrived.” (助けが到着したとき、不吉な雰囲気は縁起の良い感情に取って代わられた。)

💬 実践的な例文

1

The old castle had a sinister appearance in the moonlight.

その古い城は月明かりの下で不吉な外観をしていた。

状況: 恐ろしい雰囲気を描写する場面
2

There’s something sinister about his constant smile.

彼の絶え間ない笑顔には何か不吉なものがある。

状況: 人の不気味な行動を表現する場面
3

The detective uncovered a sinister plot to overthrow the government.

探偵は政府を転覆させる邪悪な陰謀を暴いた。

状況: 悪意のある計画について話す場面
4

The sinister laughter echoed through the empty hallway.

不気味な笑い声が空っぽの廊下に響いた。

状況: ホラー的な雰囲気を作る場面
5

Dark clouds gathered, creating a sinister sky before the storm.

暗い雲が集まり、嵐の前に不吉な空を作った。

状況: 自然現象の不吉な前兆を描写する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The abandoned hospital had a ______ atmosphere that made visitors uncomfortable.

cheerful
sinister
peaceful
welcoming

解説:

廃病院が訪問者を不快にさせる雰囲気を持つなら、「不吉な (sinister)」が最も適切です。

2. The villain’s ______ plan was to poison the city’s water supply.

noble
beneficial
sinister
helpful

解説:

水道に毒を入れる計画は明らかに「邪悪な (sinister)」計画です。

3. Which word is closest in meaning to “sinister”?

bright
ominous
joyful
hopeful

解説:

“Ominous” (不吉な)は “sinister” に最も近い意味を持つ類義語です。

4. The word “sinister” originally meant ______ in Latin.

right
left
up
down

解説:

ラテン語の “sinister” は元々「左 (left)」を意味していました。

5. A ______ smile appeared on his face as he watched his enemy suffer.

warm
innocent
sinister
kind

解説:

敵の苦痛を見て浮かべる笑顔は「邪悪な (sinister)」笑顔です。