英単語解説 – Schooner

「The schooner sailed gracefully across the bay. – スクーナーは湾を優雅に帆走した」

📚 意味と用法

schooner は、名詞として、特定の種類の帆船を指します。その特徴は、2本以上のマストを持ち、メインマスト(主帆柱)が一番後ろにあるか、他のマストと同じ高さであることです。また、帆は主に縦帆(船の前後方向に張られる帆)で、風上に向かって効率よく進むことができます。歴史的には、沿岸貿易や漁業で広く使われました。

帆船の種類 (A type of sailing ship)

A two-masted schooner was anchored in the harbor.

(2本マストのスクーナーが港に停泊していた。)

歴史的な船 (A historical vessel)

Schooners were common in the 19th century for trade.

(スクーナーは19世紀に貿易で一般的に使われていた。)

🕰️ 語源と歴史

「Schooner」の語源は、18世紀初頭のアメリカ、マサチューセッツ州に遡ると言われています。最初のスクーナーが進水した際、その滑るような動きを見た人がスコットランド方言の「scoon」(水面を跳ねるように進む)という言葉を使って感嘆したのが始まりとされています。「How she scoons!」(なんて滑るように進むんだ!)という声に応えて、船の製作者が「A scooner let her be!」(ではスクーナーと呼ぼう!)と答えたという逸話が残っています。このため、他の多くの船種と異なり、比較的新しく、逸話に由来する珍しい語源を持つ言葉です。

scoon (水面を跳ねる)
(逸話による命名)
schooner
(帆船の一種)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

yacht (ヨット)
sloop (スループ船)
ketch (ケッチ船)
vessel (船、船舶)

⚡ 対義語 (文脈による)

steamer (蒸気船)
motorboat (モーターボート)
submarine (潜水艦)

関連する対比

A schooner は風を動力とする帆船であり、エンジンを動力とする steamer (蒸気船) や motorboat (モーターボート) とは推進方法が根本的に異なります。

“In the age of sail, schooners were common, but they were later replaced by steamers.” (帆船の時代、スクーナーは一般的だったが、後に蒸気船に取って代わられた。)

💬 実践的な例文

1

The old fishing schooner was a beautiful sight against the sunset.

古い漁業用のスクーナーは、夕日を背景に美しい光景だった。

状況: 風景を描写する場面
2

He dreamed of sailing a schooner around the world.

彼はスクーナーで世界一周の航海をすることを夢見ていた。

状況: 人の夢や願望について話す場面
3

The pirates captured a merchant schooner loaded with spices.

海賊たちはスパイスを積んだ商船のスクーナーを拿捕した。

状況: 歴史や物語の一場面を描写する場面
4

A schooner is also a type of large beer glass in some countries.

いくつかの国では、スクーナーは大きなビールグラスの一種でもある。

状況: 単語の別の意味について説明する場面
5

Learning to rig a schooner takes considerable skill.

スクーナーの帆装を学ぶには、かなりの技術が必要だ。

状況: 専門的なスキルについて話す場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A schooner is a type of ______.

car
airplane
sailing ship
train

解説:

スクーナーは「帆船(sailing ship)」の一種です。

2. A schooner typically has two or more ______.

engines
wheels
masts
wings

解説:

スクーナーは2本以上の「マスト(masts)」を持つのが特徴です。

3. Which of these is NOT powered by wind?

schooner
sloop
steamer
yacht

解説:

「蒸気船(steamer)」は風ではなく蒸気機関で動きます。

4. The name “schooner” is said to come from a word meaning to ______.

fly
fight
skip on water
sink

解説:

語源は、水面を「跳ねるように進む(skip on water)」を意味するスコットランド方言 `scoon` と言われています。

5. A ______ is the tall pole on a ship that holds the sails.

deck
hull
mast
keel

解説:

帆を支える船の背の高いポールは「マスト(mast)」です。