英単語解説 – Robbery

「robbery は単なる盗みではなく、暴力や脅迫を伴う重大犯罪」

📚 意味と用法

robbery は、名詞として使われ、主に「強盗」「窃盗」「強奪」という意味があります。単純な盗みとは異なり、暴力や脅迫を用いて他人の財産を奪う行為を指します。法的には重罪として扱われ、厳しい刑罰が科せられます。また、比喩的に「法外な値段」や「不当な搾取」という意味でも使われることがあります。

武装強盗 (Armed robbery)

The bank robbery was carried out by three armed men.

(銀行強盗は3人の武装した男によって実行された。)

比喩的用法 (Figurative use)

Twenty dollars for a sandwich? That’s highway robbery!

(サンドイッチで20ドル?それはぼったくりだ!)

🕰️ 語源と歴史

「Robbery」は、古フランス語の「roberie」に由来し、さらに遡ると動詞「rob」(奪う)から派生しています。「rob」自体は古フランス語の「rober」(衣服を奪う)から来ており、ゲルマン語系の語根に行き着きます。

中世では「roberie」は単なる盗みではなく、武力を用いた略奪行為を指していました。英語に入ったのは13世紀頃で、現代でも法的に「暴力や脅迫を伴う窃盗」として定義されています。

rober (奪う)
roberie
robbery
(強盗、窃盗)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

theft (窃盗)
burglary (住居侵入窃盗)
heist (強盗、大規模窃盗)
mugging (路上強盗)
larceny (窃盗罪)

言葉のニュアンス

robbery 暴力や脅迫を伴う窃盗。最も深刻な形態の盗み。
theft 一般的な盗み。暴力を伴わない場合が多い。
burglary 住居や建物に侵入しての窃盗。

⚡ 対義語 (反対の概念)

donation (寄付)
gift (贈り物)
charity (慈善)
honesty (正直さ)

関連する対比

robbery (強盗) は他人から奪う行為であり、donation (寄付) や gift (贈り物) のような自発的な与える行為と正反対の概念です。

“Instead of robbery, he chose to work honestly for his money.” (強盗ではなく、彼は正直に働いてお金を稼ぐことを選んだ。)

💬 実践的な例文

1

The bank robbery was front-page news for weeks.

その銀行強盗は何週間もトップニュースだった。

状況: 重大事件について報道で語る場面
2

He was sentenced to ten years in prison for armed robbery.

彼は武装強盗で10年の懲役を言い渡された。

状況: 法的判決について説明する場面
3

The convenience store owner installed security cameras after the robbery.

コンビニの店主は強盗の後に防犯カメラを設置した。

状況: 防犯対策について話す場面
4

These prices are highway robbery!

この値段はぼったくりだ!

状況: 法外な値段について抗議する場面(比喩的用法)
5

The police are investigating a series of jewelry store robberies.

警察は一連の宝石店強盗を捜査している。

状況: 警察の捜査活動について報告する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The bank ______ was committed by three masked men.

robbery
donation
gift
purchase

解説:

覆面をした3人の男によって実行されたのは銀行「強盗 (robbery)」です。

2. He was charged with armed ______ after threatening the store clerk.

shopping
robbery
helping
working

解説:

店員を脅した後、彼は武装「強盗 (robbery)」で起訴されました。

3. “$50 for a hamburger? That’s highway ______!”

service
quality
robbery
cooking

解説:

“Highway robbery” は法外な値段、ぼったくりを意味する慣用表現です。

4. Which word is most closely related to “robbery”?

charity
theft
donation
gift

解説:

“Theft” (窃盗) は “robbery” と最も密接に関連する言葉です。

5. The police arrived quickly after the jewelry store ______ was reported.

opening
sale
robbery
closing

解説:

宝石店「強盗 (robbery)」が通報された後、警察が迅速に到着しました。