「小さな体で駆け回るネズミも、手元のクリックで世界を動かすマウスも、どちらも日常に潜む存在です」
📚 意味と用法
mouse は、主に二つの意味を持つ名詞です。一つは小型の齧歯(げっし)動物であるネズミを指し、もう一つはコンピュータのポインティングデバイスであるマウスを指します。文脈によってどちらの意味で使われているかを判断する必要があります。稀に「臆病な人」を指す比喩表現としても使われます。
動物としてのネズミ (複数形: mice)
The cat chased the mouse across the floor.
(猫が床を横切ってネズミを追いかけた。)
コンピュータのマウス (複数形: mouses or mice)
Click the left mouse button to select the icon.
(アイコンを選択するにはマウスの左ボタンをクリックしてください。)
🕰️ 語源と歴史
動物のネズミ
動物の「mouse」は、古英語の「mūs」に由来し、さらにゲルマン祖語の「\*mūs」に遡ります。これはインド・ヨーロッパ祖語の「\*mūs-」から来ており、サンスクリット語の「mūṣ」、ラテン語の「mūs」、ギリシャ語の「mys」など、多くの言語でネズミを意味する言葉と共通の語源を持っています。「筋肉」を意味する「muscle」も、ラテン語で「小さなネズミ (musculus)」に由来し、筋肉の動きがネズミに似ているとされたためです。
コンピュータのマウス
コンピュータの入力装置としての「mouse」は、1960年代にスタンフォード研究所(SRI)のダグラス・エンゲルバート氏によって発明されました。初期のモデルは木製で、装置から伸びるコードがネズミの尻尾に似ていたことから、研究チーム内で「マウス」という愛称で呼ばれるようになり、それが一般名称として定着しました。特許申請時の正式名称は「X-Y位置指示器 (X-Y Position Indicator for a Display System)」でした。
📋 複数形と関連語
Mouse の複数形
単数形 | 意味 | 複数形 |
---|---|---|
mouse | 動物のネズミ | mice |
mouse | コンピュータのマウス | mouses または mice |
※コンピュータのマウスの複数形は、伝統的には動物と同じ `mice` が使われることもありますが、近年では `mouses` も許容されています。
派生語と関連語
- Mousy (形容詞) – ネズミのような、内気な、地味な色の
She has mousy brown hair.
- Mousepad / Mousemat (名詞) – マウスパッド
A good mousepad can improve cursor accuracy.
- Mickey Mouse – ミッキーマウス(キャラクター名)
Mickey Mouse is a famous cartoon character.
- Rat (名詞) – (ドブ)ネズミ (mouseより大型)
A rat is generally larger than a mouse.
🔄 類義語・関連語
動物のネズミ:
コンピュータのマウス:
⚡ 対比語・関連語
動物のネズミ:
コンピュータのマウス:
💬 実践的な例文
A tiny mouse scurried under the sofa.
小さなネズミがソファの下に素早く隠れた。
I need to buy a new wireless mouse for my laptop.
ノートパソコン用に新しいワイヤレスマウスを買う必要がある。
She’s as quiet as a mouse when she enters the room.
彼女が部屋に入ってくるときは、ネズミのように静かだ。(臆病な、または物静かな人の比喩)
The lab uses mice for medical research.
その研究所は医学研究のためにハツカネズミを使用している。
You can customize the mouse settings to adjust pointer speed.
ポインターの速度を調整するために、マウスの設定をカスタマイズできる。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. My computer _______ isn’t working; I can’t move the cursor.
解説:
カーソルを動かせないという状況から、コンピュータの入力装置である `mouse` が適切です。
2. We set a trap to catch the _______ that was eating our cheese.
解説:
チーズを食べる動物で、罠を仕掛ける対象として最も一般的なのは `mouse` (ネズミ) です。
3. The plural of an animal mouse is _______.
解説:
動物のネズミの複数形は `mice` です。
4. Douglas Engelbart is credited with inventing the computer _______.
解説:
ダグラス・エンゲルバートはコンピュータの `mouse` の発明者として知られています。
5. Don’t be such a _______; speak up for yourself!
解説:
「自分の意見をはっきり言いなさい!」という文脈から、臆病者や内気な人を指す比喩表現としての `mouse` が適切です。