【undue – 過度の、不当な】
【undue – 過度の、不当な】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「undue」という単語は、ラテン語の「undūlis」に由来し、「適当でない」や「過度な」を意味します。この語は「un-(否定)」と「due(適切な、当然の)」が組み合わさってできたもので、「当然でない」または「不適切な」といった意味合いを持ちます。英語では17世紀頃から使われ、特に法律や道徳の文脈で、過剰または不当な行為を表す際に用いられます。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語:
- excessive(過度の)
- immoderate(不適度な)
- inappropriate(不適切な)
- unwarranted(不当な)
- 反対語:
- appropriate(適切な)
- justified(正当な)
- reasonable(合理的な)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「undue」と似た単語には「undo」(元に戻す)や「undue process」(不当な手続き)があり、意味が異なるため注意が必要です。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
ある企業で、社員が不当なプレッシャーを受けているという問題が浮上しました。経営陣は、業績向上のための厳しい目標を設定し、社員たちに過度な残業を強いることが常態化していました。この状況に対して、ある社員が立ち上がり、社内の労働環境を改善するための提案をしました。彼は、過度な要求が生産性を下げ、逆に会社にとってマイナスになることを指摘しました。結果として、経営陣は方針を見直し、社員の健康を重視する方向にシフトしました。この経験は、組織において不当な要求がもたらす影響を浮き彫りにしました。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The project faced undue criticism from the public.
そのプロジェクトは、一般から過度の批判を受けました。 - He felt undue pressure to perform well in his job.
彼は仕事でうまくやらなければならないという不当なプレッシャーを感じていました。 - The committee found that the fees charged were undue and should be refunded.
委員会は、請求された料金が不当であり、返金されるべきだと判断しました。 - It’s important to avoid undue influence in decision-making processes.
意思決定プロセスにおいて過度の影響を避けることが重要です。 - The lawyer argued that the sentence was based on undue assumptions.
弁護士は、その判決が不当な仮定に基づいていると主張しました。