【acquiescence − 黙認、同意】
【acquiescence − 黙認、同意】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「acquiescence」はラテン語の「acquiescere(静かにする、満足する)」に由来します。「ad-(〜に)」と「quiescere(休む、静まる)」が組み合わさってできた言葉で、フランス語を経て英語に取り入れられました。17世紀には「静かに同意する」や「反対せず受け入れる」という意味で使われるようになりました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語:
- consent(同意)
- compliance(従順)
- agreement(合意)
- approval(承認)
- concession(譲歩)
- 反対語:
- dissent(反対)
- refusal(拒否)
- protest(抗議)
- resistance(抵抗)
- disapproval(不承認)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「acquiescence」と「acceptance」は混同されやすい単語です。「acquiescence」は消極的でやむを得ず同意するニュアンスがありますが、「acceptance」は積極的で喜んで受け入れる意味を持ちます。また、「compliance」も似ていますが、これは規則や要求への従順さを指します。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
「acquiescence」は政治や社会の文脈で頻繁に登場します。歴史的に見ると、権威者の政策に対する市民の「acquiescence」が革命や改革を遅らせる要因となることもありました。一例として、第二次世界大戦中の多くの国民が独裁者の政策に「acquiescence」を示したことが挙げられます。その結果、より積極的な反対運動が生まれる契機となる場合もあります。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- Her silent acquiescence to the proposal surprised everyone.
彼女がその提案に黙って同意したことは、皆を驚かせた。 - The manager’s acquiescence to the new policy ensured its smooth implementation.
マネージャーが新しい方針を黙認したことで、スムーズに実行された。 - He nodded in quiet acquiescence, unwilling to argue further.
彼は黙って同意し、これ以上議論する気はなかった。 - Acquiescence does not always mean true agreement.
黙認は必ずしも真の同意を意味するわけではない。 - Their acquiescence to the changes came after much deliberation.
彼らは多くの議論を経て変更を黙認した。