【gunpowder − 火薬】

【gunpowder − 火薬】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「gunpowder」という言葉は、14世紀の英語「gunne(火器)」と「powder(粉)」が組み合わさったものです。「gunne」は、古フランス語「gonfleur」に由来し、これが「大砲」を意味しました。火薬は、中国で9世紀に発明され、ヨーロッパに伝わると戦争技術に革命を起こしました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語:
    • explosives(爆発物)
    • black powder(黒色火薬)
    • dynamite(ダイナマイト)
    • propellant(推進剤)
  • 反対語:
    • peace(平和)
    • tranquility(静けさ)
    • calm(穏やか)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「gunpowder」と「dynamite」はどちらも爆発を引き起こす物質ですが、「gunpowder」は初期の火器や花火などで使用された黒色火薬を指し、「dynamite」は19世紀に発明されたより強力で安全に取り扱える爆薬です。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

火薬の発明は、歴史的に非常に大きな影響を与えました。特に、火薬がヨーロッパに伝わったことで、近代戦争の形態が大きく変わりました。15世紀には大砲や銃が登場し、戦争の戦術が変革を迎えました。さらに、火薬は中国の唐王朝時代に発明されたとされており、その後世界中に広まり、戦争や文明の発展に多大な影響を与えました。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Gunpowder was used in early firearms to propel the bullets.
    火薬は初期の火器で弾丸を発射するために使われました。
  2. The invention of gunpowder revolutionized warfare around the world.
    火薬の発明は世界中の戦争に革命的な変化をもたらしました。
  3. He accidentally ignited the gunpowder while experimenting in the lab.
    彼は実験室で実験中に火薬に火をつけてしまいました。
  4. The fireworks display was a spectacular showcase of gunpowder’s explosive power.
    花火のディスプレイは、火薬の爆発力を見事に披露していました。
  5. Gunpowder was originally invented in China during the Tang Dynasty.
    火薬は元々、唐王朝時代の中国で発明されました。