【prolong − 延長する、引き延ばす】

【prolong − 延長する、引き延ばす】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「prolong」はラテン語の「prolongare」(前に延ばす)から派生した言葉で、これは「pro-」(前に)と「longus」(長い)から来ています。もともとは物理的に何かを長くする意味で使われていましたが、現代では時間や活動を引き延ばす意味で広く使われています。16世紀に英語に取り入れられました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • extend (延長する)
    • lengthen (長くする)
    • stretch (引き延ばす)
    • delay (遅らせる)
  • 反対語
    • shorten (短縮する)
    • abbreviate (省略する)
    • curtail (縮小する)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「prolong」と「extend」は似た意味を持っていますが、「prolong」は通常時間的な延長を指し、「extend」は空間的な広がりや規模の拡大を意味することが多いです。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「prolong」という言葉は、さまざまな状況で使われます。例えば、医学的な状況で治療を「prolong」するという場合、患者の生命を延命するための治療が行われることを意味します。また、日常的な場面でも、例えば会議やディスカッションを「prolong」することで、必要な議題がすべて議論されるまで時間を確保することがあります。このように、何かを長引かせることで得られる利益もありますが、その反面、過剰な延長は効率性を欠くことにもなりかねないため、バランスが重要です。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The meeting was prolonged due to the important discussions that needed to be addressed.
    重要な議論が必要だったため、会議は延長されました。
  2. He tried to prolong the conversation to avoid an awkward silence.
    彼は気まずい沈黙を避けるために会話を引き延ばそうとしました。
  3. They decided to prolong their stay at the hotel to enjoy the beautiful scenery.
    彼らは美しい景色を楽しむためにホテルでの滞在を延長することにしました。
  4. The manager requested that the project be prolonged for another week.
    マネージャーはプロジェクトをさらに1週間延長するよう依頼しました。
  5. You should not prolong your exposure to the sun to avoid sunburn.
    日焼けを避けるために、太陽への露出を長引かせてはいけません。