
【soldiery — 軍隊、兵士】
【soldiery — 軍隊、兵士】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「soldiery」は「soldier(兵士)」から派生した名詞で、集合名詞として使われます。「soldier」は古フランス語の「soldier」から来ており、その語源はラテン語の「solidus(ローマの金貨)」にあります。この金貨が兵士の給与として支払われていたため、兵士を意味するようになりました。「-ery」は集合的な概念を表す接尾辞です。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語:
- army(軍隊)
- troops(部隊)
- militia(民兵)
- warriors(戦士)
- infantry(歩兵)
- 反対語:
- 反対語はありませんが、非軍事的な集団を表す「civilian population(一般市民)」や「noncombatants(非戦闘員)」が関連概念として挙げられます。
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
「soldiery」と「soldier」は混同されることがあります。「soldier」は個々の兵士を指し、「soldiery」は集合的な軍隊や兵士全体を意味します。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
歴史的に、軍隊(soldiery)は国家の命運を左右する重要な存在でした。例えば、ナポレオン軍のsoldieryはその卓越した戦術と規律で知られていますが、厳しい環境や補給不足に苦しむこともありました。「soldiery」はただの戦力ではなく、歴史と文化に深く根付いた存在です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The soldiery marched through the city in perfect formation.
軍隊が完璧な隊形で街を行進しました。 - The courage of the soldiery was evident during the fierce battle.
激しい戦闘の中で軍隊の勇敢さが明らかになりました。 - He wrote a novel about the life of the soldiery in ancient Rome.
彼は古代ローマの兵士たちの生活についての小説を書きました。 - The king rewarded the soldiery for their loyalty and service.
王は忠誠と奉仕に対して軍隊に報酬を与えました。 - The discipline among the soldiery was praised by the general.
軍隊内の規律は将軍によって称賛されました。
【soldiery — 軍隊、兵士】のコロケーション
- Professional soldiery: 職業軍人
- Discipline of soldiery: 軍隊の規律
- Glory of soldiery: 軍人の栄光
- Spirit of soldiery: 兵士魂
- History of soldiery: 軍事の歴史
- Training of soldiery: 兵士の訓練
- Corruption in soldiery: 軍隊における腐敗
文法問題
問題1
The book provides an in-depth look into the history of ________ in ancient times.
a) soldiery
b) soldier
c) soldiered
d) soldiers
解説
正解は a) soldiery です。”soldiery” は「軍隊」や「兵士全体」という集合名詞で、歴史に関するテーマに適した選択肢です。他の選択肢では文法的または文脈的に不自然です。
問題2
During the war, his skills in ________ earned him great respect.
a) soldiery
b) soldiering
c) soldier
d) soldiers
解説
正解は b) soldiering です。”skills in ~” という表現では動作や行為を指す名詞が必要です。”soldiering” は「兵士としての活動」を指し、文脈に合致します。”soldiery” は集合名詞でここでは使えません。他の選択肢も適切ではありません。
問題3
The young recruit admired the bravery of the ________ during the battle.
a) soldiery
b) soldiering
c) soldiered
d) soldiers
解説
正解は a) soldiery です。”the bravery of the soldiery” は「軍隊全体の勇敢さ」という意味になります。他の選択肢は文法的または文脈的に不自然です。
問題4
His speech highlighted the importance of discipline and honor in ________.
a) soldiery
b) soldiering
c) soldiers
d) soldier
解説
正解は a) soldiery です。”discipline and honor in soldiery” という表現は、軍全体における規律と名誉を指しており、適切な選択肢です。”soldiering” も動作を表しますが、ここでは集合的な意味が求められています。
問題5
The painting depicted a scene of medieval ________, marching to war.
a) soldiery
b) soldiering
c) soldier
d) soldiers
解説
正解は a) soldiery です。”medieval soldiery” は「中世の軍隊」という集合的な意味を持つ表現で、文脈に最も合います。他の選択肢は単数形や動作を指し、文意に合いません。