
【forthcoming
— 来たるべき、間近の、用意された】
【forthcoming — 来たるべき、間近の、用意された】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「forthcoming」は、英語の「forth」(前方に、出て)と「coming」(来る)の組み合わせです。元々は「近くや未来に来る」という意味を持っており、19世紀初めから「間近に予定されている」や「準備が整っている」という意味でも使われるようになりました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- upcoming(次に来る)
- approaching(近づいている)
- imminent(差し迫った)
- near(近い)
- 反対語
- distant(遠い)
- far-off(遠くの)
- delayed(遅れた)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- outgoing: 「外向きな」や「退職する」という意味。発音が似ているが、ニュアンスは異なる。
- forth: 「前方へ」や「出て」という意味で、単独では「来たるべき」を示すことはない。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
19世紀の文献では、特に政治や経済の文脈で「forthcoming」が多く使われていました。予算案や改革計画など、未来の出来事や政策を説明する際に、これから起こる重要な出来事を示す言葉として定着しました。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The forthcoming event will be held next Saturday.
来たるべきイベントは来週の土曜日に開催される。 - She was forthcoming with the information when asked.
彼女は質問されると、その情報を惜しみなく提供した。 - The forthcoming release of the new book has generated a lot of excitement.
新しい本の発売が間近に迫り、多くの興奮を生んでいる。 - The forthcoming deadline has everyone working overtime.
迫っている締め切りのため、みんなが残業している。 - The forthcoming movie has a star-studded cast.
来たるべき映画には豪華なキャストが出演している。
【forthcoming — 来たるべき、間近の、用意された】のコロケーション
- Forthcoming event: 来たるべきイベント
- Forthcoming release: 近く公開されるリリース
- Forthcoming election: 近々行われる選挙
- Forthcoming book: 近日発売の本
- Forthcoming announcement: 近く発表されるお知らせ
- Forthcoming meeting: 予定された会議
- Forthcoming concert: 予定されているコンサート
文法問題
問題1
The committee is preparing for the ________ conference next month.
a) forthcoming
b) forthcomings
c) forthcome
d) forthcame
解説
正解は a) forthcoming です。”the ~ conference” の空欄には形容詞が必要で、”forthcoming”(来たるべき、間近の)が適切です。”forthcomings” は存在しない形、”forthcome” と “forthcame” は動詞の形で文脈に合いません。
問題2
The ________ details about the project will be shared during the meeting.
a) forthcoming
b) forthcomings
c) forthcome
d) forthcame
解説
正解は a) forthcoming です。”The ~ details” の空欄には形容詞が必要で、”forthcoming”(用意された)が適切です。”forthcomings” は存在しない形、”forthcome” と “forthcame” は動詞の形で文脈に合いません。
問題3
She seemed very ________ when asked about her plans for the future.
a) forthcoming
b) forthcomings
c) forthcome
d) forthcame
解説
正解は a) forthcoming です。”She seemed very ~” の空欄には形容詞が必要で、”forthcoming”(率直な)が適切です。”forthcomings” は存在しない形、”forthcome” と “forthcame” は動詞の形で文脈に合いません。
問題4
The book’s ________ publication has been delayed by the publisher.
a) forthcoming
b) forthcomings
c) forthcome
d) forthcame
解説
正解は a) forthcoming です。”The book’s ~ publication” の空欄には形容詞が必要で、”forthcoming”(間近の、予定された)が適切です。”forthcomings” は存在しない形、”forthcome” と “forthcame” は動詞の形で文脈に合いません。
問題5
We are eagerly waiting for the ________ announcement from the government.
a) forthcoming
b) forthcomings
c) forthcome
d) forthcame
解説
正解は a) forthcoming です。”the ~ announcement” の空欄には形容詞が必要で、”forthcoming”(間近の)が適切です。”forthcomings” は存在しない形、”forthcome” と “forthcame” は動詞の形で文脈に合いません。