【momentarily – すぐに、ほんの一瞬】

【momentarily – すぐに、ほんの一瞬】という単語の語源とか由来を知っていますか?

momentarilyは、ラテン語の**”momentarius”(瞬間的な、一時的な)に由来し、さらにその語源は”momentum”(瞬間、運動量)にさかのぼります。”momentum”は、”movere”**(動く)という動詞から派生し、「何かが動く時間的な一瞬」を表します。英語において、この単語は15世紀頃に登場し、当初は「一瞬」や「短い間」という意味で使われていました。アメリカ英語では、「すぐに、まもなく」という意味でも一般的に使用されるようになり、このニュアンスがイギリス英語と異なる点として知られています。したがって、momentarilyという言葉は、文脈によって「一時的に」または「すぐに」のどちらかの意味を持ちます。この多義性は英語学習者やネイティブスピーカーの間でも混乱を招くことがあるため、使用時には注意が必要です。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • briefly(短時間)
    • temporarily(一時的に)
    • instantly(即座に)
    • soon(まもなく)
    • fleetingly(ほんの短い間)
  • 反対語
    • permanently(永久に)
    • continuously(継続的に)
    • enduringly(持続的に)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  • momentary
    ・「momentary」は「一時的な、瞬間の」という形容詞で、momentarily(副詞)と混同しやすい。使う文法的な位置が異なる点に注意が必要です。
  • temporarily
    ・「temporarily」は「一時的に」を意味し、momentarilyの「短い間」の意味に似ていますが、「すぐに」という意味では使われません。
  • instantly
    ・「instantly」は「即座に」を意味しますが、momentarilyの「ほんの一瞬」のニュアンスとは異なる場合があります。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

momentarilyという言葉は、アメリカ英語とイギリス英語で意味の違いが議論されることがよくあります。アメリカ英語では「すぐに、まもなく」という意味で使用されることが一般的で、例えば「The plane will take off momentarily.(飛行機はまもなく離陸します)」のような使い方が普通です。一方、イギリス英語では「ほんの一瞬」という意味で使われることが多く、アメリカ的な使い方に違和感を覚える場合があります。この違いは、英語の地域的な進化を示す興味深い例です。また、この言葉は物語や詩の中で、瞬間的な出来事や感情の描写に用いられることも多く、文学的な味わいを持つ単語としても親しまれています。日常的な会話から詩的表現まで幅広く使われるmomentarilyは、言語文化の多様性を感じさせる言葉と言えるでしょう。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The lights flickered momentarily and then went out.
    ・照明が一瞬ちらついてから消えた。
  2. She paused momentarily to gather her thoughts before speaking.
    ・彼女は話す前に考えをまとめるために少しの間立ち止まった。
  3. I’ll be with you momentarily; please wait here.
    ・すぐに参りますので、ここでお待ちください。
  4. He was momentarily blinded by the camera flash.
    ・彼はカメラのフラッシュで一瞬目が見えなくなった。
  5. The train stopped momentarily at the station before continuing its journey.
    ・その列車は駅でほんの短い間停車してから旅を続けた。

【momentarily – すぐに、ほんの一瞬】のコロケーション

  1. Momentarily paused: 一瞬止まった
  2. Momentarily distracted: 一瞬気が散った
  3. Momentarily lost: 一瞬見失った
  4. Momentarily stunned: 一瞬ぼう然とした
  5. Momentarily delayed: 一時的に遅れた
  6. Momentarily interrupted: 一瞬中断された
  7. Momentarily visible: 一瞬だけ見えた
  8. Momentarily confused: 一瞬混乱した

文法問題

問題1

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The lights flickered _____ during the thunderstorm, but the power didn’t go out.

  1. permanently
  2. momentarily
  3. regularly
  4. repeatedly

解答と解説
解答:2. momentarily
解説:
「flickered(点滅した)」と「didn’t go out(消えなかった)」という文脈から、ライトが一瞬だけ点滅したことを表す「momentarily(ほんの一瞬)」が最適です。「permanently(永続的に)」「regularly(定期的に)」「repeatedly(繰り返し)」は文意に合いません。


問題2

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The pilot announced that the plane would _____ encounter some turbulence.

  1. constantly
  2. permanently
  3. momentarily
  4. indefinitely

解答と解説
解答:3. momentarily
解説:
「encounter some turbulence(乱気流に遭遇する)」という文脈から、乱気流が一時的であることを示す「momentarily(ほんの一瞬)」が最適です。「constantly(常に)」「permanently(永続的に)」「indefinitely(無期限に)」は不適切です。


問題3

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
She hesitated _____ before giving her answer to the difficult question.

  1. permanently
  2. momentarily
  3. frequently
  4. rarely

解答と解説
解答:2. momentarily
解説:
「hesitated(ためらった)」と「before giving her answer(答えを出す前に)」という文脈から、「momentarily(ほんの一瞬)」が最適です。ほんの短い間ためらったことを表現しています。「permanently(永続的に)」「frequently(頻繁に)」「rarely(めったにない)」は文意にそぐいません。


問題4

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The store manager said they were _____ out of stock but would restock soon.

  1. momentarily
  2. indefinitely
  3. permanently
  4. occasionally

解答と解説
解答:1. momentarily
解説:
「out of stock(在庫切れ)」だが「would restock soon(すぐに補充される)」という文脈から、「momentarily(一時的に)」が最適です。「indefinitely(無期限に)」「permanently(永続的に)」「occasionally(時折)」は意味が合いません。


問題5

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The speaker paused _____ to gather her thoughts before continuing her presentation.

  1. momentarily
  2. eternally
  3. occasionally
  4. consistently

解答と解説
解答:1. momentarily
解説:
「paused(一瞬止まった)」と「gather her thoughts(考えをまとめる)」という文脈から、「momentarily(ほんの一瞬)」が最適です。「eternally(永遠に)」「occasionally(時折)」「consistently(一貫して)」は適切ではありません。