
【homestead – 家屋敷、居住地】
【homestead – 家屋敷、居住地】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「homestead」は、古英語のhāmstede(家、住まい)に由来します。hāmは「家、家族、居住地」を意味し、stedeは「場所」を意味する言葉です。この言葉は中世の英語で一般的に使用され、家族が居住する場所や、農業を営むために与えられた土地を指すようになりました。特にアメリカ合衆国では、19世紀に「Homestead Act」によって、開拓者に土地が提供されることを示す重要な法的用語となりました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- Residence – 住居
- Dwelling – 住まい
- Property – 財産、土地
- Farmstead – 農場、農家の敷地
- House – 家
- 反対語
- なし
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Homelike
・「homelike」は「家庭的な、家のような」という意味で、居住地そのものを指す「homestead」とは異なります。 - Homemaker
・「homemaker」は家庭を管理する人(主婦など)を指し、居住地を意味する「homestead」とは異なります。 - Estate
・「estate」は広範囲の土地や邸宅を意味し、「homestead」とは規模が異なる場合があります。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
「homestead」という概念は、アメリカの西部開拓時代に特に重要な意味を持ちました。1862年に制定されたHomestead Actは、農業に従事し、土地を開発することを条件に、最大160エーカー(約65ヘクタール)の土地を無償で提供するというもので、これにより多くの移民や開拓者が新たな生活を始めることができました。この法律は、アメリカの国土を広げる重要な役割を果たし、アメリカ社会の形成に大きな影響を与えました。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The family built a homestead on a vast piece of land in the countryside.
・その家族は田舎の広大な土地に家屋敷を建てた。 - The homestead was passed down through generations.
・その家屋敷は世代を超えて受け継がれた。 - They decided to live on their homestead and grow their own food.
・彼らは自分たちの家屋敷で生活し、食べ物を自給することに決めた。 - The homestead was located near a river, providing a scenic view.
・その家屋敷は川の近くにあり、景色が素晴らしかった。 - The government provided land for homesteads to encourage settlement.
・政府は開拓を促進するために家屋敷用の土地を提供した。
【homestead – 家屋敷、居住地】のコロケーション
- Family homestead: 家族の家屋敷
- Farm homestead: 農場の居住地
- Old homestead: 古い家屋敷
- Homestead property: 居住地の不動産
- Homestead rights: 家屋敷の権利
- Homestead exemption: 家屋敷免税
- Homestead act: ホームステッド法
- Homestead site: 居住地の土地
文法問題
問題1
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
They decided to build their _____ in the countryside, far from the city.
- mansion
- homestead
- apartment
- skyscraper
解答と解説
解答:2. homestead
解説:
「countryside(田舎)」に「build(建てる)」という文脈から、「homestead(家屋敷、居住地)」が適切です。「mansion(大邸宅)」や「apartment(アパート)」は都市部に多く見られる住居形態であり、「skyscraper(高層ビル)」は文脈に合いません。
問題2
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The family settled on a small _____ by the river.
- mansion
- cottage
- homestead
- hotel
解答と解説
解答:3. homestead
解説:
「settled(住むことに決めた)」という文脈から、家族が選ぶのは「homestead(家屋敷、居住地)」です。「mansion(大邸宅)」や「hotel(ホテル)」は文脈に合わず、また「cottage(小屋)」は小さな住居を指し、選択肢の中では「homestead」が最も適切です。
問題3
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
In the early 1900s, many settlers moved west to claim their _____ under the Homestead Act.
- mansion
- land
- homestead
- farm
解答と解説
解答:3. homestead
解説:
「claim their _____ under the Homestead Act(ホーミステッド法の下で土地を取得)」という文脈から、「homestead(家屋敷、居住地)」が最適です。「mansion(大邸宅)」や「farm(農場)」も考えられますが、「homestead」はこの法の特定の文脈で使われます。
問題4
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The couple dreamed of owning a small _____ in the mountains, where they could live peacefully.
- homestead
- office
- skyscraper
- apartment
解答と解説
解答:1. homestead
解説:
「in the mountains(山の中)」で平穏に暮らすことを夢見るカップルの文脈では、「homestead(家屋敷、居住地)」が適切です。「office(オフィス)」や「skyscraper(高層ビル)」はこの文脈には適しません。
問題5
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
They moved to their _____ after years of living in the city.
- homestead
- villa
- hotel
- dormitory
解答と解説
解答:1. homestead
解説:
「moved to their _____ after years of living in the city(都市での生活の後、彼らは自分たちの~へ引っ越した)」という文脈では、「homestead(家屋敷、居住地)」が最適です。「villa(別荘)」も可能ですが、「homestead」は広範囲にわたる居住地を意味し、この文脈にぴったりです。