【slang – 俗語、スラング】

【slang – 俗語、スラング】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「slang」という単語は、17世紀のイギリス英語に遡るとされ、もともとは「非公式な言葉遣い」や「犯罪者の言葉」を指していました。slang はもともとスコットランド語の slang(音や言葉の不明瞭な発音)に由来し、特に社交的に非標準的な言葉を使うことを意味しました。

当初は、犯罪者や非合法なコミュニティで使われる言葉として認識されていましたが、19世紀には、社会全体で広まり、日常的な口語表現や俗語を指すようになりました。今日では、スラングは若者文化やインターネット上での言葉遣いとしてもよく見られ、特定のグループや世代で使われる言葉として一般的に認知されています。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • colloquialism(口語表現、日常的な言葉)
    • jargon(専門用語、業界用語)
    • argot(特殊な言葉、暗号)
    • vernacular(その地域や社会特有の言葉)
  • 反対語
    • standard language(標準語、正式な言語)
    • formal language(正式な言語、堅苦しい言葉)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. jargon(業界用語、専門用語)
    ・「slang」は一般的にカジュアルな言葉や非公式な言語を指すのに対し、「jargon」は特定の分野や職業における専門的な用語を指します。
  2. colloquialism(口語表現)
    ・「slang」はもっと非公式で、時に攻撃的な意味合いを持つこともありますが、「colloquialism」は日常的に使われる軽い口語表現を意味します。
  3. vernacular(その地域や社会特有の言葉)
    ・「slang」は特定のグループに限定されず、地域や文化で広く使われることがありますが、「vernacular」はその地域や社会の特定の言語に焦点を当てています。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

スラングは、文化的背景や時代背景を反映する言葉の一部として、しばしば社会的な変化を示す役割を果たします。例えば、20世紀初頭のアメリカでは、「cool」という言葉がスラングとして使われ始め、徐々に「かっこいい」や「素晴らしい」という意味で広まりました。この言葉は、元々はジャズの音楽シーンから発展し、その後、一般的な会話にも取り入れられました。

また、インターネット文化の影響で新たなスラングが次々と生まれ、特にSNSやメッセージアプリで使われる表現が普及しています。「LOL(笑)」や「YOLO(You Only Live Once)」などはその一例です。これらの言葉は、瞬時に世界中に広まり、短縮された表現が日常的に使われるようになりました。

スラングはその時代や文化を反映し、世代間やグループ間で共通のアイデンティティを形成する手段でもあります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Teenagers often use slang that older people don’t understand.
    ・ティーンエイジャーは、年配の人々が理解できない俗語をよく使う。
  2. The word “cool” is a common slang term that means something is good or impressive.
    ・「cool」という言葉は、何かが良いまたは印象的であることを意味する一般的な俗語だ。
  3. He was caught using inappropriate slang during the meeting.
    ・彼は会議中に不適切なスラングを使っているところを見つかった。
  4. Slang can vary greatly from one region to another.
    ・スラングは地域によって大きく異なることがある。
  5. Some slang terms can be offensive, so it’s important to be careful.
    ・一部のスラングは攻撃的であることがあるので、注意が必要だ。

【slang – 俗語、スラング】のコロケーション

  • A slang word: スラングの単語
  • Use slang: スラングを使う
  • Slang expression: スラング表現
  • Common slang: よく使われるスラング
  • Slang term: スラング用語
  • A piece of slang: ひとつのスラング
  • Learn slang: スラングを学ぶ

文法問題

問題1

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
Teenagers often use _____ when texting their friends to sound more casual.

  • slang
  • formal language
  • jargon
  • literature

解答と解説
解答: slang
解説: 「slang(俗語)」は、日常的にカジュアルな会話やテキストメッセージで使われる言葉です。この文では、友達にテキストメッセージを送る際に使う言葉として「slang」が適切です。他の選択肢(formal language=フォーマルな言語、jargon=専門用語、literature=文学)は、日常的なテキストメッセージには適しません。


問題2

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The comedian’s performance was filled with _____ that made the audience laugh uncontrollably.

  • slang
  • formal language
  • poetry
  • speeches

解答と解説
解答: slang
解説: コメディアンのパフォーマンスでは、観客を笑わせるために「slang(俗語)」を使うことがよくあります。この文脈では、俗語が観客の反応を引き出したことを示しているため、「slang」が適切です。他の選択肢(formal language=フォーマルな言語、poetry=詩、speeches=演説)は、コメディの文脈に合いません。


問題3

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
In some cultures, using _____ can be considered disrespectful or inappropriate in formal settings.

  • slang
  • idioms
  • proverbs
  • greetings

解答と解説
解答: slang
解説: 「slang(俗語)」は、カジュアルな場面では使われますが、フォーマルな場では不適切とされることが多いです。この文では、フォーマルな場での不適切さを示しているため、「slang」が最適です。他の選択肢(idioms=慣用句、proverbs=諺、greetings=挨拶)は、文の意味に合いません。


問題4

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The detective used some technical _____ that only experts could understand.

  • slang
  • terms
  • slang
  • speech

解答と解説
解答: slang
解説: この文では、探偵が使う言葉として技術的な専門用語(専門的な言葉)を指しているので、「slang(俗語)」が最適です