【arc – 弧、円弧】

【arc – 弧、円弧】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「arc」はラテン語の arcus(弓、弧、アーチ)に由来し、同じ語源を持つ言葉には「arch(アーチ)」や「archery(弓術)」などがあります。古代ローマでは、弓状の形をした建築物や構造物を arcus と呼んでいました。

英語において「arc」は、もともと幾何学的な「弧」や「円弧」を指していましたが、比喩的に「物語の展開」や「成長の軌跡」などの意味でも使われるようになりました。また、電気の「アーク放電(arc discharge)」や、溶接技術における「アーク溶接(arc welding)」といった科学技術分野でも重要な用語となっています。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • curve(曲線)
    • arch(アーチ、弧)
    • bend(曲がり)
    • loop(輪、ループ)
    • trajectory(軌道)
  • 反対語(直接の反対語はなし)
    • line(直線)
    • angle(角度)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. arch(アーチ、弓形)
    ・「arc」は主に「弧」や「円弧」の意味を持つが、「arch」は「アーチ状の構造物」を指すことが多い。
  2. ark(箱舟、聖櫃)
    ・「arc」と発音が似ているが、「ark」はノアの方舟(Noah’s Ark)や契約の箱(Ark of the Covenant)を指す。
  3. curve(曲線)
    ・「arc」は円の一部分を指すことが多く、「curve」はより広範に使われる。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「arc」は数学や建築だけでなく、物語やキャラクターの成長を表す用語としてもよく使われます。特に「キャラクターアーク(character arc)」は、フィクションの中で登場人物がどのように変化・成長するかを示す概念です。例えば、『スター・ウォーズ』のルーク・スカイウォーカーは、単なる農民から英雄へと成長する壮大なアークを描きます。

また、歴史的には「arc」という言葉はフランスの英雄ジャンヌ・ダルク(Joan of Arc)の名前にも含まれています。彼女の名前の「Arc」はフランスの村「Domrémy-la-Pucelle」に由来し、英語の「arc(弧)」とは無関係ですが、その名が持つ力強さは今も語り継がれています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The rainbow formed a perfect arc across the sky.
    ・虹が空に完璧な弧を描いた。
  2. The ball followed an arc as it flew through the air.
    ・ボールは空中を弧を描くように飛んだ。
  3. The story’s main character undergoes a dramatic character arc.
    ・その物語の主人公は劇的な成長の軌跡をたどる。
  4. The bridge was designed with a graceful arc.
    ・その橋は優雅なアーチを描くように設計された。
  5. The sparks created a bright arc as the welder worked.
    ・溶接工が作業をすると、火花が明るい弧を描いた。

【arc – 弧、円弧】のコロケーション

  • A smooth arc: なめらかな弧
  • Draw an arc: 弧を描く
  • A high arc: 高い弧
  • The arc of a circle: 円の弧
  • A graceful arc: 優雅な弧
  • A lightning arc: 電弧(アーク放電)
  • The story arc: 物語の展開

文法問題

問題1

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The bridge was designed with a graceful _____ to enhance its aesthetic appeal.

  • arc
  • line
  • corner
  • edge

解答と解説
解答: arc
解説: 「arc(弧)」は、滑らかに湾曲した形状を指します。この文では、「その橋は、美的魅力を高めるために優雅な○○を持つよう設計された」と述べられており、「arc」が最適です。他の選択肢(line=線、corner=角、edge=縁)は、文脈に合いません。


問題2

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The rainbow formed a perfect _____ across the sky after the rain.

  • arc
  • angle
  • stripe
  • dot

解答と解説
解答: arc
解説: 虹は通常、円弧状の形をしているため、「arc(弧)」が適切です。この文では、「雨の後、虹が空に完璧な○○を描いた」と述べられており、「arc」が最適です。他の選択肢(angle=角、stripe=縞、dot=点)は、虹の形状を表現するには適していません。


問題3

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The scientist explained how a projectile follows a curved _____ due to gravity.

  • arc
  • point
  • beam
  • shadow

解答と解説
解答: arc
解説: 物体が投げられたとき、重力の影響で軌道が弧を描くため、「arc(弧)」が適切です。この文では、「科学者は、重力によって発射体が曲線状の○○を描くことを説明した」と述べられており、「arc」が最適です。他の選択肢(point=点、beam=光線、shadow=影)は、軌道の形状を示すには適していません。


問題4

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
The architect incorporated an elegant _____ in the design of the cathedral’s windows.

  • arc
  • rectangle
  • square
  • triangle

解答と解説
解答: arc
解説: 大聖堂の窓には、優美な弧を描いたデザインが取り入れられることが多いです。この文では、「建築家は、大聖堂の窓のデザインに優美な○○を取り入れた」と述べられており、「arc」が最適です。他の選択肢(rectangle=長方形、square=正方形、triangle=三角形)は、曲線を表現するものではないため不適切です。


問題5

次の文の空欄に適切な語を選んでください。
In geometry, an _____ represents a segment of a circle’s circumference.

  • arc
  • line
  • vertex
  • side

解答と解説
解答: arc
解説: 幾何学において、「arc(弧)」は円周の一部分を指します。この文では、「幾何学では、○○は円周の一部を表す」と述べられており、「arc」が最適です。他の選択肢(line=線、vertex=頂点、side=辺)は、円弧の概念には適しません。