【quartz – 石英】

【quartz – 石英】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「quartz」という言葉は、ドイツ語の**”quarz”に由来しており、その起源はさらに古い言語にさかのぼります。ドイツ語で「quarz」は「石英」を指す言葉として使用され、16世紀後半に登場しました。石英自体の名前は、古いスラブ語の”kward”や”quar”**(硬い石)に関連していると考えられています。さらに、この石は非常に硬く、耐久性が高いため、名称がこの特徴を反映していると言えます。英語においては、石英を指すために16世紀に「quartz」という表現が使われ始めました。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • crystal(結晶)
    • mineral(鉱物)
    • stone(石)
    • gem(宝石)
    • silica(シリカ)
  • 反対語
    • なし

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  • quartz vs. quartquartzは石英を意味し、quartは容量の単位「クォート」を指します。意味が全く異なりますので注意が必要です。
  • quartz vs. quartzoquartzoはポルトガル語やスペイン語で石英を意味しますが、英語では「quartz」と表現されます。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

石英(quartz)は古代から人々に知られ、様々な文化で重要な役割を果たしてきました。例えば、古代ギリシャ人は石英を「氷の石」と呼び、氷のように透明で冷たく見える特性からそう名付けたとされています。また、石英はその硬さと耐久性から、道具や装飾品に使用されることが多かったため、文化的にも重宝されていました。

現代においても、石英は時計や電子機器の精密な部品として非常に重要です。石英時計はその高精度な時間測定で知られ、20世紀に登場してから時計業界に革命をもたらしました。石英の特性を活かし、非常に正確で長持ちする時計が作られるようになったことは、現代のテクノロジーにおける重要な進歩の一つです。

また、石英はその美しい結晶構造や多様な色合いから、宝石や装飾品としても人気があります。ローズクォーツやアメジストなど、さまざまな種類の石英はジュエリーとして広く使用されています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Quartz is commonly used in the manufacturing of glass and electronics.
     石英はガラスや電子機器の製造に一般的に使用される。
  2. The jewelry was adorned with beautiful quartz crystals.
     そのジュエリーは美しい石英の結晶で飾られていた。
  3. Quartz can be found in a variety of colors, including clear, pink, and purple.
     石英は透明、ピンク、紫などさまざまな色で見つけることができる。
  4. The quartz in the rock was highly polished, making it shine brightly.
     その岩に含まれる石英は非常に磨かれており、明るく輝いていた。
  5. Many people use quartz watches for their accuracy and durability.
     多くの人々は、その精度と耐久性のために石英時計を使用している。

【quartz – 石英】のコロケーション

  • Quartz crystal: 石英の結晶
  • Quartz rock: 石英岩
  • Quartz sand: 石英砂
  • Quartz vein: 石英脈
  • Rose quartz: ローズクォーツ
  • Quartz mineral: 石英鉱物
  • Quartz formation: 石英の生成

文法問題

問題1

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。

The countertop was made of _______ for its durability and elegance.

選択肢:

  • quartz
  • quartz’s
  • quartzes
  • quartzite

解答: quartz

解説:
「made of」の後に名詞が必要です。したがって、単数形の「quartz(石英)」が正解です。「quartz’s」は所有格、「quartzes」は複数形、「quartzite」は異なる種類の石で文脈に合いません。


問題2

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。

The jewelry was studded with _______ crystals, giving it a unique shine.

選択肢:

  • quartz
  • quartzes
  • quartz’s
  • quartzite

解答: quartz

解説:
「crystals(結晶)」に関連しているため、「quartz(石英)」が正解です。「quartzes」は複数形、他の選択肢は文法的に適切ではありません。


問題3

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。

The rock formation was primarily composed of _______ and other minerals.

選択肢:

  • quartz
  • quartzes
  • quartz’s
  • quartzite

解答: quartz

解説:
「composed of」の後に名詞が必要です。「quartz(石英)」が正解です。「quartzes」は複数形、「quartz’s」は所有格、「quartzite」は異なる鉱物で文脈に合いません。


問題4

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。

They found a _______ rock while hiking through the mountains.

選択肢:

  • quartz
  • quartzes
  • quartz’s
  • quartzite

解答: quartz

解説:
「rock(岩)」を修飾する名詞が必要です。したがって、「quartz(石英)」が正解です。「quartzes」は複数形、他の選択肢は文法的に不適切です。


問題5

次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。

The geologist identified the sample as _______ based on its properties.

選択肢:

  • quartz
  • quartzes
  • quartzite
  • quartz’s

解答: quartz

解説:
「sample(サンプル)」を修飾する名詞が必要です。したがって、「quartz(石英)」が正解です。「quartzes」は複数形、「quartzite」は異なる鉱物、他の選択肢は適切ではありません。