
【teaspoon:小さじ、ティースプーン】
【teaspoon:小さじ、ティースプーン】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「teaspoon」という単語は、17世紀に英語で使われ始めました。「tea(茶)」と「spoon(スプーン)」を組み合わせた語で、もともとはお茶をすくうための小さなスプーンを指していました。17世紀後半、ヨーロッパで紅茶が流行し始めると、お茶を入れる際に適量の砂糖を加えるためのスプーンが必要になり、「teaspoon」という名称が一般化しました。18世紀には、料理や薬の計量単位としても使われるようになり、現代の「小さじ」の意味へと発展しました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- dessert spoon(デザートスプーン、小さじよりやや大きい)
- tablespoon(大さじ)
- measuring spoon(計量スプーン)
- 反対語
- なし
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- teaspoon vs. tablespoon:「teaspoon(小さじ)」は「tablespoon(大さじ)」よりも小さい。一般的に、小さじ1杯は約5ml、大さじ1杯は約15ml。
- teaspoon vs. dessert spoon:「dessert spoon」は小さじよりも大きく、デザートを食べるためのスプーンとして使われる。
- teaspoon vs. coffee spoon:「coffee spoon」はティースプーンよりもさらに小さく、主にコーヒー用のスプーンとして使われる。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
「teaspoon」は、日常的に使われる計量単位としても重要ですが、歴史的に見ると、紅茶文化の発展と深く結びついています。17世紀、ヨーロッパの上流階級で紅茶が広まり始めると、専用の道具が必要とされるようになり、ティースプーンが誕生しました。特にイギリスでは、紅茶文化とともに銀製のティースプーンが贅沢品として人気を集めました。現代では、料理や薬の計量にも使われ、「小さじ1杯」の概念は世界中で共通のものとなっています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- Add one teaspoon of sugar to the coffee.
コーヒーに小さじ1杯の砂糖を加えてください。 - The recipe calls for two teaspoons of vanilla extract.
そのレシピには小さじ2杯のバニラエッセンスが必要です。 - She stirred the tea with a silver teaspoon.
彼女は銀のティースプーンで紅茶をかき混ぜた。 - Take this medicine with a teaspoon of honey to improve the taste.
この薬は味をよくするために小さじ1杯のハチミツと一緒に飲んでください。 - He measured the salt using a teaspoon.
彼はティースプーンを使って塩を計量した。
【teaspoon:小さじ、ティースプーン】のコロケーション
- Teaspoon of sugar: 小さじ一杯の砂糖
- Teaspoon measurement: 小さじの計量
- Stir with a teaspoon: ティースプーンでかき混ぜる
- Heaping teaspoon: 山盛りの小さじ
- Level teaspoon: すりきりの小さじ
- Teaspoon of salt: 小さじ一杯の塩
- Take a teaspoon: 小さじで取る
文法問題
問題1
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
Please add one _______ of sugar to the tea.
選択肢:
- teaspoon
- cup
- liter
- handful
解答: teaspoon
解説:
「sugar(砂糖)」の量を示す単位として「teaspoon(小さじ)」が適切です。「cup(カップ)」「liter(リットル)」「handful(一握り)」は、一般的に小さじ1杯程度の量を示すのには適していません。
問題2
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The recipe calls for two _______ of salt.
選択肢:
- teaspoons
- gallons
- spoons
- drops
解答: teaspoons
解説:
「recipe(レシピ)」という文脈から、調理で使われる小さじの単位「teaspoons(小さじ複数形)」が適切です。「gallons(ガロン)」「spoons(スプーン)」は、料理の計量単位として正確ではなく、「drops(滴)」は液体に使われるため不適切です。
問題3
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
She stirred the coffee with a silver _______.
選択肢:
- teaspoon
- knife
- fork
- bowl
解答: teaspoon
解説:
「stirred the coffee(コーヒーをかき混ぜた)」という文脈から、「teaspoon(ティースプーン)」が適切です。「knife(ナイフ)」「fork(フォーク)」「bowl(ボウル)」は、かき混ぜるための道具としては適していません。
問題4
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
You need half a _______ of cinnamon for this recipe.
選択肢:
- teaspoon
- bottle
- bag
- plate
解答: teaspoon
解説:
「cinnamon(シナモン)」を料理で使う量として、「half a teaspoon(小さじ半分)」が適切です。「bottle(ボトル)」「bag(袋)」「plate(皿)」は、シナモンの測り方としては不適切です。
問題5
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
He accidentally dropped his _______ into the soup.
選択肢:
- teaspoon
- glass
- napkin
- tray
解答: teaspoon
解説:
「dropped into the soup(スープの中に落とした)」という文脈から、「teaspoon(ティースプーン)」が適切です。「glass(グラス)」「napkin(ナプキン)」「tray(トレイ)」は、スープに落ちるものとしては一般的ではないため不適切です。