
【maple:カエデ、楓】
【maple:カエデ、楓】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「maple」は、古英語の「mapul」が起源で、さらにゲルマン語の「mapulō」に由来しています。この言葉は、「槍のような形」という意味を持つと考えられ、カエデの葉の形が槍に似ていることから名付けられたとされています。また、カエデは古代からヨーロッパや北アメリカで親しまれ、特にそのシロップが有名です。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- tree(木)
- hardwood(広葉樹)
- 反対語
- なし
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- maple vs. oak:「maple」はカエデを指し、「oak」は樫の木を指す。両者は異なる種類の広葉樹。
- maple vs. sycamore:「sycamore」は日本では「プラタナス」とも呼ばれる木で、カエデとは異なる樹種。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
カエデは特に北アメリカで有名な木で、そのシロップは世界中で親しまれています。カナダやアメリカの一部では、カエデの樹液を集めてシロップを作る伝統があり、春の訪れとともに始まります。カエデの木が作るシロップは、樹液を集めて煮詰めることで得られる甘い液体で、特にパンケーキやワッフルと一緒に食べられます。カエデの木自体も非常に丈夫で、美しい葉を持ち、秋には紅葉が見事で、観光地としても人気です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The maple tree in our backyard turns vibrant red in the fall.
私たちの裏庭のカエデの木は秋に鮮やかな赤に変わる。 - Maple syrup is often used to sweeten pancakes in North America.
カエデのシロップは北アメリカでパンケーキに甘みを加えるために使われる。 - The leaves of the maple tree are known for their unique shape.
カエデの葉はその独特な形で知られている。 - Maple wood is highly valued for furniture-making due to its durability.
カエデの木材はその耐久性のため、家具作りに高く評価されている。 - In autumn, many tourists visit the park to see the maple leaves changing color.
秋になると、多くの観光客がカエデの葉の色が変わるのを見に公園を訪れる。
【maple:カエデ、楓】のコロケーション
- Maple tree: カエデの木
- Maple leaf: カエデの葉
- Maple syrup: メープルシロップ
- Maple wood: カエデの木材
- Sugar maple: サトウカエデ
- Maple forest: カエデの森
- Red maple: アカカエデ
文法問題
問題1
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The leaves of the _______ tree turn bright red in autumn.
選択肢:
- maple
- oak
- pine
- palm
解答: maple
解説:
秋に「bright red(鮮やかな赤)」に色づくのは「maple(カエデ)」の葉が典型的です。「oak(オーク)」「pine(松)」「palm(ヤシ)」はこの文脈には適していません。
問題2
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
Canada’s national flag features a red _______ leaf in the center.
選択肢:
- maple
- cedar
- birch
- willow
解答: maple
解説:
カナダの国旗には「red maple leaf(赤いカエデの葉)」がデザインされています。「cedar(杉)」「birch(白樺)」「willow(柳)」は国旗のデザインには含まれていません。
問題3
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
_______ syrup is a popular topping for pancakes.
選択肢:
- Maple
- Honey
- Sugar
- Corn
解答: Maple
解説:
「syrup(シロップ)」と組み合わせる場合、「maple syrup(メープルシロップ)」が自然です。「honey(ハチミツ)」や「sugar(砂糖)」も甘味料ですが、「syrup」との定番の組み合わせではありません。「corn syrup(コーンシロップ)」も存在しますが、一般的なパンケーキのトッピングとしては「maple syrup」のほうが適切です。
問題4
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The furniture was made from solid _______ wood.
選択肢:
- maple
- plastic
- stone
- metal
解答: maple
解説:
「solid wood(無垢材)」という表現から、「maple(カエデ)」が適切です。「plastic(プラスチック)」「stone(石)」「metal(金属)」は木材ではないため不適切です。
問題5
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
Many musicians prefer _______ wood for making violins.
選択肢:
- maple
- concrete
- rubber
- glass
解答: maple
解説:
バイオリンの材料として使われる代表的な木材のひとつが「maple(カエデ)」です。「concrete(コンクリート)」「rubber(ゴム)」「glass(ガラス)」は楽器の材料としては適していません。