
【manufacturer:製造業者、メーカー】
【manufacturer:製造業者、メーカー】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「manufacturer」はラテン語の「manu factus」に由来します。「manu」は「手」を意味し、「factus」は「作られた」という意味です。この二つの単語が結びつき、「手で作られること」という意味が生まれました。その後、中世ラテン語で「manufactura」が形成され、英語では16世紀頃から「manufacturer」として使用されるようになり、製品を作る業者や会社を指すようになりました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- producer(生産者)
- maker(作り手)
- fabricator(製造者)
- builder(建設業者、製造業者)
- constructor(建設業者)
- 反対語
- なし
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- manufacturer vs. producer:「manufacturer」は工場などで製品を作る業者を指し、「producer」は原材料を生産したり、製品を作る場合もありますが、幅広い意味で使われます。
- manufacturer vs. maker:「maker」は単に物を作る人や業者を意味するが、「manufacturer」は特に工場などで大量生産を行う業者を指します。
- manufacturer vs. supplier:「supplier」は製品や部品を供給する業者を意味し、「manufacturer」はそれらを製造する業者を指します。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
「manufacturer」という言葉は、産業革命と深い関係があります。18世紀末から19世紀初めにかけて、工業化の進展により大量生産が可能となり、「manufacturer」が新たに重要な役割を担うようになりました。特に、イギリスの繊維産業などは、機械による大量生産が始まったことで、従来の手作業の製造業者と比べて飛躍的に生産量を増加させました。この時期における「manufacturer」の台頭は、世界中の経済構造を大きく変え、現在の製造業の基盤を築いたと言えるでしょう。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The manufacturer released a new model of the smartphone last week.
その製造業者は先週、新しいスマートフォンのモデルを発売した。 - Our company works with several manufacturers to source high-quality materials.
私たちの会社は、いくつかの製造業者と協力して、高品質な素材を調達している。 - The manufacturer guarantees that the product will last for at least five years.
その製造業者は、製品が少なくとも5年間は持つと保証している。 - The manufacturer of the car has recalled some models due to a defect.
その自動車の製造業者は、欠陥のためにいくつかのモデルをリコールした。 - They are negotiating a deal with a manufacturer to produce their new line of clothes.
彼らは、新しい衣料品ラインを製造するための製造業者と契約交渉をしている。
【manufacturer:製造業者、メーカー】のコロケーション
- Product manufacturer: 製品メーカー
- Automobile manufacturer: 自動車メーカー
- Manufacturer of goods: 商品の製造業者
- Electronics manufacturer: 電子機器メーカー
- Clothing manufacturer: 衣料品メーカー
- Local manufacturer: 地元の製造業者
- Leading manufacturer: 主要なメーカー
文法問題
問題1
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The _______ of the new smartphone has promised to release an updated model next year.
選択肢:
- manufacturer
- designer
- seller
- customer
解答: manufacturer
解説:
「新しいスマートフォンの製造業者は、来年新しいモデルを発表することを約束した」という文脈で、「manufacturer(製造業者)」が最適です。「designer(デザイナー)」「seller(販売者)」「customer(顧客)」は文脈に合いません。
問題2
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The _______ of the car was responsible for ensuring all safety standards were met.
選択肢:
- manufacturer
- engineer
- supplier
- marketer
解答: manufacturer
解説:
「その車の製造業者はすべての安全基準が満たされていることを保証する責任があった」という文脈で、「manufacturer(製造業者)」が最適です。「engineer(エンジニア)」「supplier(供給者)」「marketer(販売促進担当者)」はこの文脈に合いません。
問題3
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The _______ of electronic devices must keep up with the latest technology trends to remain competitive.
選択肢:
- manufacturer
- distributor
- investor
- competitor
解答: manufacturer
解説:
「電子機器の製造業者は、競争力を維持するために最新の技術トレンドについていかなければならない」という文脈で、「manufacturer(製造業者)」が適切です。「distributor(流通業者)」「investor(投資家)」「competitor(競争相手)」は文脈に合いません。
問題4
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The _______ of the product took responsibility for any defects found after it was sold.
選択肢:
- manufacturer
- wholesaler
- retailer
- consumer
解答: manufacturer
解説:
「その製品の製造業者は、販売後に発見された欠陥について責任を負った」という文脈で、「manufacturer(製造業者)」が最適です。「wholesaler(卸売業者)」「retailer(小売業者)」「consumer(消費者)」は文脈に合いません。
問題5
次の文の空欄に入る最も適切な語を選んでください。
The _______ of household appliances announced a recall due to safety concerns.
選択肢:
- manufacturer
- distributor
- wholesaler
- buyer
解答: manufacturer
解説:
「家庭用電化製品の製造業者は、安全上の懸念からリコールを発表した」という文脈で、「manufacturer(製造業者)」が最適です。「distributor(流通業者)」「wholesaler(卸売業者)」「buyer(購入者)」は文脈に合いません。