【receptacle – 容器、入れ物】

【receptacle – 容器、入れ物】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「receptacle」は、ラテン語の「receptaculum(受け取るもの、容器)」が語源です。この語は、動詞「recipere(受け取る)」に由来し、そこから「物を受け入れるもの」「何かを入れておくもの」という意味が派生しました。英語においては15世紀頃から使われており、当初は一般的な「収納のための器」全般を指していました。現代では、単に物理的な容器だけでなく、電気用語として「コンセントの差込口(outlet receptacle)」などにも使われ、意味の幅が広がっています。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

  • 類義語
    • container(容器)
    • vessel(器、容器)
    • holder(ホルダー、支え)
    • bin(ゴミ箱、箱)
    • canister(金属製の容器)
  • 反対語
    • なし

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  • receptaclecontainer:どちらも「容器」を意味しますが、receptacle はやや形式的な語で、電気の差込口など技術的な文脈でも使用されます。一方、container はもっと一般的で、箱・ビン・タンクなど広い意味で使われます。
  • receptaclevesselvessel は主に液体を入れる容器や医療・生物学的な容器に用いられることが多く、receptacle よりも専門的な場面に出ることがあります。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「receptacle」という語は、一般的には「容器」という意味で知られていますが、英語圏では電気工事の現場や建築関係の用語として「コンセントの差込口(electrical receptacle)」の意味でも広く使われています。アメリカの住宅などで「Where’s the nearest receptacle?(一番近くのコンセントはどこ?)」といった会話が交わされるのはごく一般的なことです。この使い方は日本語にはあまり見られないため、英語学習者にとってはやや意外に思えることもあります。このように、「receptacle」はその語源から発展して、さまざまな「何かを受け取る場所」という概念に応用される、多用途な単語なのです。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. Please throw the trash into the receptacle by the door.
     ドアのそばの容器にゴミを捨ててください。
  2. She placed the flowers in a decorative receptacle on the table.
     彼女はテーブルの上の装飾的な容器に花を飾った。
  3. The kitchen had several receptacles for recycling.
     そのキッチンにはリサイクル用の容器がいくつもあった。
  4. Each electrical plug must be inserted into the proper receptacle.
     それぞれの電気プラグは適切な差込口に差し込む必要があります。
  5. He used a small metal receptacle to collect rainwater.
     彼は雨水を集めるために小さな金属製の容器を使った。

【receptacle – 容器、入れ物】のコロケーション

・Trash receptacle: ゴミ容器
・Storage receptacle: 保管容器
・Plastic receptacle: プラスチック製の容器
・Electrical receptacle: 電気用コンセント
・Food receptacle: 食品用容器
・Waste receptacle: 廃棄物容器
・Liquid receptacle: 液体用容器

文法問題

  1. Please throw the trash into the ______ near the door.
  • receptacle
  • ingredient
  • obstacle
  • spectacle

解答: receptacle
解説: 文脈から「ドアの近くにあるゴミを捨てるための物」と読み取れるため、「容器」を意味する receptacle が正解。他の選択肢は意味が異なります(ingredient=材料、obstacle=障害、spectacle=光景)。


  1. A flower’s ovary is the ______ that holds the ovules.
  • receptacle
  • molecule
  • spectacle
  • pinnacle

解答: receptacle
解説: 植物の文脈で「胚珠を保持する部分」という場合、receptacle(器、保持するもの)が正しい。molecule(分子)や pinnacle(頂点)は意味が異なります。


  1. She placed the keys in a small ______ by the entrance.
  • receptacle
  • article
  • oracle
  • miracle

解答: receptacle
解説: 「玄関のそばに鍵を置いた」とあり、それを入れる小さな入れ物を表す語として receptacle が最適です。その他はリズムが似ていても意味が異なります。


  1. Make sure the battery is properly inserted into the ______ before turning on the device.
  • receptacle
  • spectacle
  • projectile
  • chronicle

解答: receptacle
解説: 「装置に電池を挿入する部分」は「入れ物」「受け口」を意味する receptacle が適切です。他の単語は技術的にも意味が通じません。


  1. The garden was full of ceramic ______ used for collecting rainwater.
  • receptacles
  • radicals
  • spectacles
  • tentacles

解答: receptacles
解説: 雨水を集めるための「陶器の容器」とあるので、複数形の receptacles が正解です。他の選択肢は意味が異なります(radicals=急進派、spectacles=眼鏡または光景、tentacles=触手)。