
【visitation – 訪問、天罰、災難】
【visitation – 訪問、天罰、災難】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「visitation」は、ラテン語の「visitare(訪れる)」を語源とし、そこから中世ラテン語「visitatio(訪問、調査)」を経由して英語に取り入れられました。当初は単に人が他者を訪れる行為を指していましたが、宗教的な文脈、特に聖母マリアの「訪問(Visitation)」に関連して、神聖な訪問や霊的な意味を帯びるようになりました。その後、神の怒りによる天罰や災難といったネガティブな意味合いでも使われるようになり、今日では「訪問」「天罰」「災難」という多面的な意味を持つ言葉となっています。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
- 類義語
- visit(訪問)
- inspection(視察)
- calamity(災難)
- affliction(苦難)
- scourge(天罰)
- 反対語
- departure(出発)
- blessing(祝福)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- visitation と visit:visit は単なる「訪問」を指す一般的な単語ですが、visitation はより形式的で、宗教的・法的文脈や「災難」という意味でも使われるため、文脈に注意が必要です。
- visitation と inspection:どちらも「訪れてチェックする」というニュアンスを持ちますが、inspection は主に公式な「検査」や「調査」に使われます。
この単語にまつわるエピソードなどはありますか?
「visitation」と聞いて最も有名なのは、キリスト教における「聖母マリアの訪問(The Visitation)」でしょう。これはマリアがイエスを身ごもった後、親戚のエリサベトを訪ねた出来事を指し、ルカによる福音書に記されています。この訪問の中で、エリサベトもまた奇跡的に子を宿していたことが明かされ、二人の祝福が交わされます。この出来事は後世の芸術作品にも数多く描かれ、特に中世からルネサンス期にかけて絵画や彫刻の重要なテーマとなりました。宗教的な「visitation」が人々の生活や文化に与えた影響は非常に大きく、今日でも多くの教会で6月に「Visitation Day」として祝われています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The patient received regular visitations from her family during her hospital stay.
その患者は入院中、家族から定期的な訪問を受けた。 - The villagers believed the plague was a visitation from the gods.
村人たちは疫病を神々からの天罰だと信じていた。 - There was an unexpected visitation of journalists at the crime scene.
犯行現場には予想外のジャーナリストたちの訪問があった。 - After the hurricane, many saw it as a visitation of divine wrath.
ハリケーンの後、多くの人々がそれを神の怒りの天罰と見なした。 - The visitation of hardships made the community stronger in the long run.
困難という災難の訪れが、長い目で見ればその共同体を強くした。
【visitation – 訪問、天罰、災難】のコロケーション
・Hospital visitation: 病院への訪問
・Family visitation: 家族訪問
・Visitation rights: 面会権
・Court-ordered visitation: 裁判所命令による面会
・Divine visitation: 神の天罰
・Sudden visitation: 突然の災難
・Weekend visitation: 週末の訪問
文法問題
- The priest made a ______ to the sick woman’s house to pray for her.
- visitation
- hesitation
- vibration
- rotation
解答: visitation
解説: 「病気の女性の家に祈りのために訪れた」という内容なので、「訪問」を意味する visitation が正解です。他の選択肢は「ためらい」「振動」「回転」など意味が異なります。
- In medieval times, a plague was often seen as a ______ from God.
- visitation
- declaration
- observation
- invitation
解答: visitation
解説: 中世では「疫病が神からの○○と見なされた」という文脈なので、「天罰、災難」を意味する visitation が正解です。ほかの選択肢は意味が合いません。
- The school allows parental ______ during certain hours.
- visitation
- isolation
- translation
- education
解答: visitation
解説: 「特定の時間に保護者の○○を許可している」という場合、学校への「訪問」を指す visitation が最適です。他の選択肢は意味がずれています。
- The sudden storm was considered a terrible ______ upon the village.
- visitation
- nomination
- explanation
- combination
解答: visitation
解説: 「突然の嵐が村にとって恐ろしい○○と見なされた」という表現では、「災難」という意味の visitation が正しいです。他の選択肢は適しません。
- After the judge’s order, the father was granted weekly ______ rights.
- visitation
- donation
- station
- imitation
解答: visitation
解説: 「裁判官の命令後、父親に毎週の○○権が与えられた」という場合、「面会権」(訪問権)を意味する visitation が自然です。その他は意味が違います。