英単語解説 – Glazed

Glazed /ɡleɪzd/

艶をかけた、ガラスをはめた、うつろな

表面が滑らかで光沢のある釉薬(うわぐすり)で覆われているさま。また、人の目が感情を失い、ぼんやりしている様子も指す。

「glazed donut の甘い誘惑と、glazed eyes の空虚な視線」

📚 意味と用法

Glazed は、動詞 “glaze” の過去分詞から来た形容詞で、主に二つの意味で使われます。一つは、陶器や食品の表面が「釉薬(うわぐすり)や糖衣で覆われている」状態です。これにより、表面は滑らかで光沢を帯びます。もう一つは、人の目が「(ガラスのように)うつろな、ぼんやりした」様子を表します。これは、退屈、疲労、病気、あるいはショックなどにより、感情や焦点が失われている状態を示します。

表面の光沢 (Shiny Surface)

I bought a glazed ceramic pot for my plant.

(私は自分の植物のために、釉薬のかかった陶器の鉢を買った。)

うつろな目 (Expressionless Eyes)

His eyes were glazed over with boredom during the long speech.

(長いスピーチの間、彼の目は退屈でうつろになっていた。)

🕰️ 語源と歴史

“Glazed” の元となる “glaze” は、中英語の “glasen” に由来し、これは「ガラスを取り付ける」という意味でした。この言葉は、”glass“(ガラス)から来ています。ガラスの滑らかで光沢のある性質から、陶器の表面を覆う「釉薬」や、食品を覆う「糖衣」なども “glaze” と呼ばれるようになりました。

「うつろな目」という意味は、感情を映さない目が、まるで「ガラス」のようであるという比喩から来ています。

glass (ガラス)
glaze (釉薬をかける)
glazed
(艶をかけた、うつろな)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

shiny, glossy (光沢のある)
vitreous (ガラス質の)
vacant, blank ((目が)うつろな)
expressionless (無表情な)

⚡ 対義語 (文脈による)

matte, unglazed (つや消しの)
rough (ざらざらの)
expressive, focused ((目が)表情豊かな)

💬 実践的な例文

1

The baker showed us a tray of freshly glazed pastries.

パン職人は私たちに、焼きたての艶をかけたペストリーのトレーを見せた。

状況: 食べ物の見た目を描写する場面
2

His eyes glazed over as he stared blankly at the TV screen.

テレビ画面をぼんやりと見つめる彼の目は、うつろになっていた。

状況: 人の無関心や疲労を描写する場面
3

The building features large glazed windows for natural light.

その建物は、自然光を取り入れるための大きなガラス張りの窓が特徴だ。

状況: 建築デザインを説明する場面
4

She served glazed carrots as a side dish.

彼女は付け合わせとして、ニンジンのグラッセを出した。

状況: 料理のメニューを説明する場面
5

A look of glazed indifference was his only reply.

うつろな無関心の表情が、彼の唯一の返事だった。

状況: 人の冷たい反応を描写する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A donut covered in a sugary coating is a ______ donut.

plain
glazed
chocolate
old

解説:

砂糖の衣で覆われたドーナツは「グレーズド・ドーナツ」です。

2. If someone’s eyes are glazed, they look ______.

bright and alert
full of tears
dull and unfocused
closed

解説:

目が “glazed” であるとは、「鈍く、焦点が合っていない」様子を指します。

3. The opposite of a glazed surface is a ______ surface.

shiny
matte
smooth
glossy

解説:

「光沢のある」表面の対義語は「つや消しの (matte)」表面です。

4. The word “glazed” is related to the word ______.

glue
gold
glass
grass

解説:

“Glazed” は「ガラス (glass)」と語源的な関連があります。

5. To apply a shiny coating to pottery is to ______ it.

paint
carve
glaze
break

解説:

陶器に光沢のあるコーティングを施すことは「釉薬をかける (to glaze)」と言います。