英単語解説 – Protective

Protective /prəˈtɛk.tɪv/

保護の、保護的な、かばう

何かを危害、損傷、危険から守る意図がある、またはその機能を持つさま。人や動物の、他者を守ろうとする行動や感情も指す。

「愛するものを守りたいという、protective な本能」

📚 意味と用法

protective は形容詞で、「保護するための」性質や機能を持つことを表します。「protective clothing(防護服)」や「a protective case(保護ケース)」のように、物理的なダメージから守る物に使われます。また、人や動物が他者(特に子供や弱い立場にある者)に対して示す「保護的な」「かばうような」態度や感情も指します(be protective of/about/towards…)。

物理的な保護 (Providing physical safety)

Cyclists should wear protective gear like helmets.

(自転車に乗る人はヘルメットのような防護具を着用すべきだ。)

保護的な態度 (Wishing to keep someone safe)

He is very protective of his younger sister.

(彼は妹に対して非常に過保護だ。)

🕰️ 語源と歴史

「Protective」は、動詞「protect」に、性質を表す形容詞を作る接尾辞「-ive」が付いた形です。「Protect」はラテン語の「protegere」に由来し、「前に(pro-)」と「覆う(tegere)」から成り立っています。つまり、元々の意味は「前を覆って守る」ということです。

「tegere」は「detect」(覆いを取り去って見つける)や「tile」(屋根を覆うもの)とも関連しています。英語には15世紀頃に入り、「守る」という意味で広く使われています。

pro- (in front) + tegere (to cover)
protect (動詞: 保護する)
+ ive (接尾辞) ↓
protective
(形容詞: 保護的な)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

defensive (防御的な)
shielding (遮蔽する)
guarding (守っている)
caring (世話をする)
possessive (所有欲の強い)

言葉のニュアンス

protective 危害から「守る」という意図や機能に焦点。愛情や責任感から来る態度も含む。
defensive 攻撃や批判に対して「身を守る」という、より受動的・反応的な態度。
possessive 誰かを守りたいという気持ちが行き過ぎて「独占したい」という否定的なニュアンスを持つことがある。

⚡ 対義語 (文脈による)

destructive (破壊的な)
harmful (有害な)
aggressive (攻撃的な)
negligent (怠慢な)
indifferent (無関心な)

関連する対比

何かを protective (保護する) な性質は、それを傷つける destructive (破壊的な) または harmful (有害な) 性質とは正反対です。保護的な態度は、negligent (怠慢な) または indifferent (無関心な) 態度とも対照的です。

“A parent’s protective instincts are the opposite of a negligent attitude.” (親の保護本能は、怠慢な態度とは正反対だ。)

💬 実践的な例文

1

The new phone case is designed to be extra protective against drops.

新しいスマホケースは、落下に対して特に保護機能が高くなるよう設計されている。

状況: 製品の機能について説明する場面
2

The mother lion was fiercely protective of her cubs.

母ライオンは自分の子供たちを猛烈に守ろうとした。

状況: 動物の行動を描写する場面
3

He put a protective arm around his friend’s shoulders.

彼は友人をかばうように、その肩に腕を回した。

状況: 人々の行動やジェスチャーを描写する場面
4

Some countries have protective tariffs to support their domestic industries.

一部の国は、国内産業を支えるために保護関税を設けている。

状況: 経済政策について説明する場面
5

She felt a surge of protective anger towards those who bullied her brother.

彼女は弟をいじめた者たちに対して、守りたいという怒りの感情がこみ上げるのを感じた。

状況: 感情の動きを描写する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A helmet is a form of ______ headwear.

fashionable
expensive
protective
useless

解説:

ヘルメットは「保護用の (protective)」頭部装備の一種です。

2. The noun form of “protective” is ______.

protection
protect
protector
protectively

解説:

「protective」の名詞形は「protection」(保護)です。

3. If you are protective of someone, you want to keep them ______.

away
safe
busy
happy

解説:

誰かに対して protective であるということは、その人を「安全に (safe)」保ちたいということです。

4. Which of the following is an antonym for “protective”?

caring
gentle
destructive
strong

解説:

「保護的な」の対義語として「破壊的な (destructive)」が最も適切です。

5. Applying a special coating to wood can make it more ______ against water.

protective
vulnerable
absorbent
attractive

解説:

木材に特殊なコーティングを施すことで、水に対してより「保護的 (protective)」になります。