英単語解説 – Inert

「変化を拒む inert な心にも、きっかけ一つで火が灯る」

📚 意味と用法

inert は形容詞で、主に2つの意味で使われます。1つは、物理的に「自力で動けない」「活動する力がない」状態です。人や物がぐったりして動かない様子を表します。2つ目は、化学の分野で「不活性の」という意味です。これは、特定の物質が他の化学物質と反応しにくい性質を指します(例:「inert gas(不活性ガス)」)。比喩的には、変化や行動を起こそうとしない「無気力な」「停滞した」組織や個人を指すこともあります。

物理的に不活発な (Lacking the ability to move)

He lay inert on the ground after the fall.

(転倒後、彼は地面にぐったりと横たわっていた。)

化学的に不活性な (Chemically unreactive)

Helium is an inert gas that does not react with other elements.

(ヘリウムは他の元素と反応しない不活性ガスだ。)

🕰️ 語源と歴史

「Inert」は、ラテン語の「iners」に由来します。これは「技術がない、不器用な、怠惰な」といった意味です。「iners」は、否定の接頭辞「in-」(〜でない)と、「技術、技能」を意味する「ars」(英語の art の語源)から成り立っています。

元々は「何の技能も持たない」ことから「何もしない、動かない」という意味に発展しました。17世紀に英語に入り、物理的に動かない状態や、後に化学的に反応しない性質を指す言葉として使われるようになりました。

in- (not) + ars (art, skill)
iners (unskilled, inactive)
inert
(不活性な、動かない)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

inactive (不活発な)
motionless (動かない)
dormant (休眠中の)
lethargic (無気力な)
unreactive (無反応の)

言葉のニュアンス

inert 内在的に動く力や反応性がない状態。絶対的な不動・不活性。
inactive 現在活動していないが、活動する能力はあるかもしれない状態。
dormant 火山や種子のように、一時的に「休眠」しているが、再び活動する可能性がある状態。

⚡ 対義語 (文脈による)

active (活動的な)
dynamic (動的な)
lively (生き生きした)
reactive (反応性の)

関連する対比

化学における inert (不活性の) は、reactive (反応性の) な物質と対照的です。物理的な意味では、inert (動かない) は active (活動的な) や dynamic (動的な) と対比されます。

“Sodium is a highly reactive metal, while helium is an inert gas.” (ナトリウムは非常に反応性の高い金属だが、ヘリウムは不活性ガスだ。)

💬 実践的な例文

1

The bureaucracy had become inert and resistant to change.

その官僚機構は停滞し、変化に抵抗するようになっていた。

状況: 組織の問題点を比喩的に表現する場面
2

Argon is used in welding because it is an inert gas.

アルゴンは不活性ガスであるため、溶接に用いられる。

状況: 科学技術について説明する場面
3

After the huge meal, I felt completely inert and just wanted to lie on the sofa.

大量の食事の後、私は完全にぐったりして、ただソファに横になりたかった。

状況: 満腹感や疲労感を表現する場面
4

The hero found the monster’s inert body after the battle.

ヒーローは戦いの後、怪物の動かなくなった体を見つけた。

状況: 物語の一場面を描写する場面
5

An object at rest will remain inert unless acted upon by an external force.

静止している物体は、外力が作用しない限り静止し続けるだろう。

状況: 物理の法則(慣性の法則)を説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A gas that does not easily react with other chemicals is called an ______ gas.

active
dangerous
inert
light

解説:

他の化学物質と容易に反応しないガスは「不活性 (inert)」ガスと呼ばれます。

2. The noun form of “inert” is ______.

inertia
inertness
inertion
inerty

解説:

「inert」の名詞形は「inertia」(慣性、惰性)です。

3. Which of these is an antonym for “inert”?

Still
Quiet
Dynamic
Stable

解説:

「不活発な」を意味する “inert” の対義語は「動的な (dynamic)」です。

4. The cat lay ______, sleeping in the sun.

actively
inert
quickly
nervously

解説:

猫が日向で眠って動かない様子を表すのに「inert」が使えます。

5. The word “inert” comes from a Latin word “iners,” which is a combination of “in-” (not) and “ars” (______).

work
life
art or skill
fire

解説:

ラテン語の “ars” は「技術や技能 (art or skill)」を意味します。