「誰もが最初は novice。学び続けることで専門家になる」
📚 意味と用法
novice は名詞で、特定の仕事、スポーツ、技能などにおいて経験がない、または経験が浅い「初心者」「未経験者」を指します。技術や知識がまだ十分でない状態を意味しますが、必ずしもネガティブな意味ではなく、単にキャリアの初期段階にあることを客観的に示す言葉です。また、宗教的な文脈では、修道院での正式な一員になる前の「見習い修道士(女)」を指す専門用語としても使われます。
初心者・未経験者 (A beginner)
As a novice programmer, I’m still learning the basics.
(プログラミングの初心者として、私はまだ基礎を学んでいるところです。)
宗教的な見習い (A person in a probationary period in a religious order)
She spent a year as a novice at the convent.
(彼女はその女子修道院で見習いとして1年を過ごした。)
🕰️ 語源と歴史
「Novice」は、ラテン語で「新しい」を意味する「novus」に由来します。この「novus」から、新しく修道院に入った人や新兵を指す「novicius」という言葉が生まれました。これが古フランス語の「novice」を経て、14世紀に英語に取り入れられました。
当初は宗教的な「見習い」の意味が主でしたが、次第に宗教以外のあらゆる分野で「新参者、初心者」を指す一般的な言葉として使われるようになりました。「novel」(新しい、小説)や「innovate」(革新する)なども同じ語源「novus」から来ています。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
novice | ある程度の期間、その分野に関わっているがまだ未熟な人。ややフォーマル。 |
beginner | 「初心者」を指す最も一般的でニュートラルな言葉。始めたばかりの状態。 |
rookie | 主にスポーツや警察などのチームにおける「新人」。インフォーマル。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
経験の浅い novice (初心者) は、その分野で豊富な経験と知識を持つ expert (専門家) や veteran (ベテラン) とは正反対です。
💬 実践的な例文
This computer program is easy to use, even for a novice.
このコンピュータプログラムは、初心者でも簡単に使える。
He’s a complete novice at skiing, so we should stay on the easy slopes.
彼はスキーは全くの初心者なので、私たちは簡単なゲレンデにいるべきだ。
The book is a great guide for the novice investor.
その本は駆け出しの投資家にとって素晴らしい手引書だ。
As a political novice, he made several mistakes during the campaign.
政治の素人として、彼は選挙運動中にいくつかのミスを犯した。
The expert patiently explained the process to the team of novices.
専門家は、初心者チームに辛抱強くプロセスを説明した。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A person who is new to a job or activity is called a ______.
解説:
仕事や活動を始めたばかりの人は「初心者 (novice)」と呼ばれます。
2. The opposite of a novice is an ______.
解説:
初心者の対義語は「専門家 (expert)」です。
3. The word “novice” comes from the Latin word “novus,” which means ______.
解説:
ラテン語の「novus」は「新しい (new)」を意味します。
4. A first-year player on a professional sports team is often called a ______.
解説:
プロスポーツチームの1年目の選手は、しばしば「新人 (rookie)」と呼ばれ、noviceの類義語です。
5. Even a ______ can understand these simple instructions.
解説:
「初心者 (novice)でさえ」これらの簡単な指示を理解できる、という文脈が最も自然です。