英単語解説 – Matter-of-fact

Matter-of-fact /ˌmæt̬.ɚ.əvˈfækt/

事実に基づいた、淡々とした、事務的な

感情を交えず、事実のみに基づいているさま。想像や意見ではなく、現実的で実用的な態度を指す。

「驚きのニュースにも、matter-of-fact な態度を崩さない」

📚 意味と用法

matter-of-fact は、ハイフンで結ばれた複合形容詞です。話の内容や人の態度が、感情や想像を一切交えず、事実だけに基づいている様子を表します。「淡々とした」「事務的な」「ありのままの」と訳されます。特に、感情的になりがちな状況(悪い知らせを伝える、驚くべき事実を話すなど)で、冷静に事実だけを述べる際にこの表現が使われると、その落ち着きぶりが際立ちます。

感情を交えない態度 (An unemotional manner)

He announced his resignation in a very matter-of-fact way.

(彼は非常に淡々とした口調で辞任を発表した。)

事実に基づく (Based on facts only)

Her report was clear and matter-of-fact.

(彼女の報告書は明瞭で事実に基づいていた。)

🕰️ 語源と歴史

「Matter-of-fact」は、「matter」(事柄)、「of」(〜の)、「fact」(事実)という3つの単語を組み合わせた句です。文字通り「事実の事柄」を意味します。18世紀頃から、この句が形容詞的に使われるようになりました。

これは、法廷や公的な記録など、推測や感情ではなく証明可能な「事実の事柄」のみを扱うという考え方から発展したとされています。そこから、そのような事実だけを扱う態度や話し方を指す形容詞として定着しました。

Matter (事柄)
+
of Fact (事実の)
Matter-of-fact
(事実に基づいた、淡々とした)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

unemotional (感情的でない)
down-to-earth (現実的な)
prosaic (平凡な、無味乾燥な)
factual (事実に基づいた)
practical (実用的な)

言葉のニュアンス

matter-of-fact 感情を排して事実のみを扱う態度。特に、感情的になってもおかしくない状況での冷静さを指す。
pragmatic 理論よりも実際的な結果や実用性を重んじる態度。
prosaic 想像力に欠け、平凡で面白みがないこと。しばしばネガティブなニュアンス。

⚡ 対義語 (文脈による)

emotional (感情的な)
imaginative (想像力豊かな)
speculative (推測的な)
dramatic (劇的な)

関連する対比

事実に基づく matter-of-fact な態度は、emotional (感情的な) または imaginative (想像力豊かな) な態度とは正反対です。

“While her colleagues were panicking, she gave a calm, matter-of-fact assessment of the situation.” (同僚たちがパニックに陥る中、彼女は冷静で淡々と状況を分析した。)

💬 実践的な例文

1

She told us the bad news in a matter-of-fact tone, without any tears.

彼女は涙一つ見せず、淡々とした口調で私たちに悪い知らせを告げた。

状況: 感情を抑えた態度を描写する場面
2

The manual gives a simple, matter-of-fact explanation of how to assemble the furniture.

その説明書は、家具の組み立て方を簡潔に事実だけを述べて説明している。

状況: 説明書や報告書のスタイルを評価する場面
3

I was expecting a more dramatic story, but his account was very matter-of-fact.

私はもっと劇的な話を期待していたが、彼の説明は非常に事務的だった。

状況: 話の内容やスタイルへの感想を述べる場面
4

“We have a problem,” he said, in his usual matter-of-fact manner.

「問題が発生した」と、彼はいつもの淡々とした様子で言った。

状況: 人の冷静な性格を描写する場面
5

Let’s be matter-of-fact about this: we are running out of money.

現実的に考えよう。我々はお金が尽きかけている。

状況: 感情を排して現実を直視するよう促す場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A person who speaks in a matter-of-fact way is ______.

unemotional
excited
angry
confused

解説:

Matter-of-fact な話し方をする人は「感情的でない (unemotional)」です。

2. The opposite of a matter-of-fact report is one that is ______.

factual
clear
emotional
short

解説:

事実に基づいた報告書の反対は、「感情的な (emotional)」報告書です。

3. The phrase “matter-of-fact” is composed of three words: “matter,” “of,” and “______”.

course
time
fact
mind

解説:

この語句は “matter”、”of”、そして “fact” から成り立っています。

4. He gave a very ______ description of the accident, without showing any panic.

dramatic
matter-of-fact
imaginative
confusing

解説:

パニックを見せずに事故の状況を説明するのは、「淡々とした (matter-of-fact)」描写です。

5. A ______ person is concerned with reality rather than ideas or theories.

romantic
dreamy
pragmatic
artistic

解説:

思想や理論よりも現実に関心を持つ人は「実用的な (pragmatic)」です。これはmatter-of-factの類義語です。