「人生は unforeseen な出来事の連続。備えあれば憂いなし」
📚 意味と用法
unforeseen は形容詞で、「予期せぬ」「不測の」という意味です。事前に予測することができなかった、全くの想定外の出来事を指します。特に、計画に影響を与える問題や困難、追加のコストなど、ネガティブな文脈で使われることが多いです。「unforeseen circumstances(不測の事態)」や「unforeseen problems(予期せぬ問題)」は非常によく使われる組み合わせです。
予期せぬ出来事 (Unexpected events)
Due to unforeseen circumstances, the flight has been cancelled.
(不測の事態により、フライトはキャンセルとなりました。)
予測不可能な (Not predicted)
The project was delayed by a series of unforeseen technical issues.
(そのプロジェクトは、一連の予期せぬ技術的問題によって遅延した。)
🕰️ 語源と歴史
「Unforeseen」は、否定の接頭辞「un-」と、動詞「foresee」(予見する)の過去分詞「foreseen」から成り立っています。「Foresee」自体も、「前に(fore-)」と「見る(see)」という2つの基本的な英単語の組み合わせです。
つまり、文字通り「前もって見られていなかった」というのがこの言葉の構造です。それぞれのパーツが古英語に起源を持つ基本的な単語であるため、その組み合わせも古くから存在し、予測できなかった出来事を表すために使われてきました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
unforeseen | 事前に「見通す」ことができなかった。計画や予測の文脈でよく使われ、フォーマルな響き。 |
unexpected | 単に「期待・予想」していなかった。より一般的で、ポジティブなことにもネガティブなことにも使う。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
unforeseen (予見できない) は、foreseen (予見された) や predictable (予測可能な) とは正反対の概念です。
💬 実践的な例文
The budget does not account for unforeseen expenses.
その予算は不測の出費を考慮に入れていない。
An unforeseen complication arose during the surgery.
手術中に予期せぬ合併症が発生した。
Life is full of unforeseen twists and turns.
人生は予測不能な紆余曲折に満ちている。
Barring any unforeseen delays, we should arrive on time.
不測の遅延がない限り、私たちは時間通りに到着するはずだ。
The discovery had unforeseen consequences for the entire field of science.
その発見は、科学の全分野に予期せぬ結果をもたらした。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. An event that you did not expect to happen is an ______ event.
解説:
起こると予想していなかった出来事は「予期せぬ (unforeseen)」出来事です。
2. The opposite of “unforeseen” is ______.
解説:
「予見できない」の対義語は「予測可能な (predictable)」です。
3. The verb “to ______” means to see or know something before it happens.
解説:
何かが起こる前にそれを見る、または知ることを意味する動詞は「foresee」です。
4. “______ circumstances” is a common phrase used to explain delays or cancellations.
解説:
「Unforeseen circumstances」(不測の事態)は、遅延やキャンセルを説明するためによく使われる定型句です。
5. We need an emergency fund for ______ costs.
解説:
「予期せぬ (unforeseen)」コストのために緊急資金が必要です。