英単語解説 – Insistence

「彼の insistence がなければ、この計画は実現しなかっただろう」

📚 意味と用法

insistence は、動詞 insist の名詞形で、「主張」や「強要」を意味する不可算名詞です。反対や抵抗があるにもかかわらず、自分の意見や要求を断固として、そして繰り返し述べ続ける態度を指します。”at someone’s insistence”(〜が強く主張したので)や “insistence on/upon something”(〜へのこだわり、主張)といった形でよく使われます。

断固とした主張 (A firm demand)

At her insistence, we checked the details one more time.

(彼女が強く主張したので、私たちは詳細をもう一度確認した。)

こだわり (The act of stating something firmly)

His insistence on punctuality was well known.

(時間厳守に対する彼のこだわりはよく知られていた。)

🕰️ 語源と歴史

「Insistence」は、動詞「insist」から来ています。「Insist」はラテン語の「insistere」に由来し、「上に立つ、踏みとどまる、追求する」という意味です。これは「上に(in-)」と「立つ(sistere)」から成り立っています。

「自分の立場の上にしっかりと立つ」というイメージから、「主張を曲げない、言い張る」という意味に発展しました。名詞形の「insistence」は、その「言い張る」という行為や性質そのものを指します。「consist」(共に立つ→成り立つ)や「resist」(対抗して立つ→抵抗する)も同じ語源「sistere」を持っています。

in- (on) + sistere (to stand)
insistere (to stand upon)
insistence
(主張)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

persistence (粘り強さ)
assertion (主張)
demand (要求)
emphasis (強調)

言葉のニュアンス

insistence 反対されても、自分の意見や要求が正しいと信じて強く「主張」し続けること。
persistence 困難があっても、目標達成のために「粘り強く」努力し続けること。
demand 権威や権利に基づいて、強く「要求」すること。

⚡ 対義語 (文脈による)

waiver (権利放棄)
concession (譲歩)
suggestion (提案)

関連する対比

insistence (主張) は、相手の意見を受け入れる concession (譲歩) とは対照的です。また、強い主張は、穏やかな suggestion (提案) とも対比されます。

“Despite his insistence, he finally made a concession to the other party’s demands.” (彼の強い主張にもかかわらず、最終的に彼は相手方の要求に譲歩した。)

💬 実践的な例文

1

It was her insistence on quality that made the product so successful.

その製品がこれほど成功したのは、品質に対する彼女のこだわりがあったからだ。

状況: 成功の要因を分析する場面
2

At her father’s insistence, she reluctantly agreed to study law.

父親の強い勧めで、彼女は不本意ながら法学を学ぶことに同意した。

状況: 人の決断の背景を説明する場面
3

His insistence on this minor point is wasting everyone’s time.

この些細な点に関する彼の執拗な主張は、皆の時間を無駄にしている。

状況: 非生産的な議論を批判する場面
4

Her insistence that she had seen a ghost was met with disbelief.

幽霊を見たという彼女の主張は、不信をもって迎えられた。

状況: 信じがたい主張に対する反応を描写する場面
5

The project was completed on schedule, thanks to the manager’s insistence.

マネージャーが強く要求し続けたおかげで、プロジェクトは予定通りに完了した。

状況: プロジェクト成功の理由を説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The act of firmly saying that something must be done is ______.

a question
a doubt
an insistence
a guess

解説:

何かがなされるべきだと固く言う行為は「主張 (insistence)」です。

2. The verb form of “insistence” is ______.

insistent
insistive
insist
insisted

解説:

「insistence」の動詞形は「insist」です。

3. An antonym for “insistence” is ______.

demand
claim
concession
persistence

解説:

「主張」の対義語は「譲歩 (concession)」です。

4. ______ on seeing the manager, the angry customer refused to leave.

Insisting
Agreeing
Forgetting
Suggesting

解説:

マネージャーに会うことを「主張して (Insisting)」、怒った客は立ち去るのを拒否した。

5. The Latin root “sistere” in insistence means to ______.

sit
see
stand
speak

解説:

ラテン語の語源「sistere」は「立つ (to stand)」ことを意味します。