英単語解説 – Withering

Withering /ˈwɪð.ɚ.ɪŋ/

しおれる、萎縮させるような、痛烈な

植物がしおれて枯れていく様子。比喩的に、人を humiliated(屈辱的に)させるほど痛烈な軽蔑のこもった言葉や視線。

📚 意味と用法

withering は、動詞 wither の現在分詞・動名詞であり、形容詞としても使われます。文字通りの意味は、植物が水分を失い「しおれていく」「枯れていく」様子です。比喩的な用法が非常に強力で、人の自信や気力を失わせるほど「痛烈な」「辛辣な」という意味で使われます。「a withering look(軽蔑に満ちた一瞥)」や「withering criticism(手厳しい批判)」のように、人を精神的に萎縮させるような言葉や態度を表現します。

植物がしおれる (Of a plant, becoming dry and shriveled)

The plants were withering in the intense heat.

(植物は猛暑の中でしおれていた。)

痛烈な、辛辣な (Scornful and intended to humiliate)

She silenced him with a single withering glance.

(彼女はただ一度の痛烈な一瞥で彼を黙らせた。)

🕰️ 語源と歴史

「Withering」の元となる動詞「wither」は、中英語の「wideren」に由来し、「干上がる、風雨にさらす」といった意味でした。これは、古英語の「weder」(天気、weather)と関連があると考えられています。天候、特に厳しい風や日差しによって植物が乾燥し、枯れてしまうというイメージが元になっています。

この「乾燥して活力を失う」という物理的な現象から、「人の気力や自信を失わせる」という比喩的な意味が生まれ、特に軽蔑的な態度を表す形容詞として「withering」が使われるようになりました。

weder (weather)
wideren (to dry up)
wither → withering
(しおれる → しおれるような)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

scathing (痛烈な)
scornful (軽蔑的な)
devastating (壊滅的な)
wilting (しおれる)

言葉のニュアンス

withering 相手を萎縮させるような、冷たく厳しい軽蔑。
scathing 容赦なく、相手を深く傷つけるような「痛烈な」批判。

⚡ 対義語 (文脈による)

flourishing (栄えている)
thriving (繁栄している)
complimentary (賞賛の)
encouraging (励みになる)

関連する対比

植物が withering (しおれる) のは、flourishing (生い茂る) のとは正反対です。比喩的な意味では、withering (痛烈な) 批判は、encouraging (励みになる) 言葉と対照的です。

“Instead of a withering critique, he offered some encouraging advice.” (彼は手厳しい批評の代わりに、いくつかの励みになる助言を提供した。)

💬 実践的な例文

1

The prosecutor subjected the witness to a withering cross-examination.

検察官は、証人に対して痛烈な反対尋問を行った。

状況: 法廷での厳しいやり取りを描写する場面
2

The comedian was famous for his withering put-downs of celebrities.

そのコメディアンは、有名人に対する辛辣なこきおろしで有名だった。

状況: 人のユーモアのスタイルを説明する場面
3

The crops are withering on the vine due to the lack of rain.

雨不足のため、作物はつるの上で枯れかかっている。

状況: 干ばつの影響を報告する場面
4

Her hopes began to wither under the withering glare of her father.

彼女の希望は、父親の射るような視線の下でしぼみ始めた。

状況: 心理的な圧迫を描写する場面
5

The politician’s reputation could not survive such a withering public attack.

その政治家の評判は、これほど手厳しい世間の攻撃に耐えることはできなかった。

状況: 人の評判が失墜する様子を説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A look that is full of scorn and intended to make someone feel small is a ______ look.

friendly
happy
withering
curious

解説:

軽蔑に満ち、相手を萎縮させるような視線は「withering look」です。

2. The verb form of “withering” is ______.

wither
weather
within
white

解説:

「withering」の動詞形は「wither」(しおれる)です。

3. The opposite of a withering comment is an ______ one.

angry
sad
encouraging
boring

解説:

痛烈なコメントの反対は、「励みになる (encouraging)」コメントです。

4. A plant will ______ without enough water.

grow
bloom
wither
thrive

解説:

十分な水がないと、植物は「しおれます (wither)」。

5. The comedian delivered a ______ critique of modern politics.

gentle
kind
withering
supportive

解説:

コメディアンは現代政治に対して「痛烈な (withering)」批評を述べた。