英単語解説 – Recurrence

「歴史の recurrence から学び、同じ過ちを繰り返さない知恵を」

📚 意味と用法

recurrence は、動詞 recur の名詞形で、何かが「再び起こること」「再発」を意味します。特に、一度治まった病気や問題、特定のテーマや夢などが繰り返し現れる状況で使われます。単なる “repetition”(繰り返し)と異なり、一度中断した後に再び現れるというニュアンスが強いです。「prevent a recurrence(再発を防ぐ)」のように、望ましくない出来事に対して使われることが多いです。

病気の再発 (The return of an illness)

The patient is at high risk of a recurrence of the cancer.

(その患者は、癌が再発するリスクが高い。)

出来事の繰り返し (The fact of happening again)

We must take steps to prevent a recurrence of this problem.

(私たちはこの問題の再発を防ぐための措置を講じなければならない。)

🕰️ 語源と歴史

「Recurrence」は、動詞「recur」から来ています。「Recur」はラテン語の「recurrere」に由来し、「走り戻る」という意味です。これは「後ろへ、再び(re-)」と、「走る(currere)」を組み合わせた言葉です。

走り戻ってくる」という元のイメージから、「(考えや出来事が)再び心に浮かぶ、再び起こる」という意味に発展しました。名詞形の「recurrence」は、その「再び起こること」という事象自体を指します。「current」(流れている)や「currency」(通貨)、「occur」(起こる)も同じ語源「currere」を持っています。

re- (back) + currere (to run)
recurrere (to run back)
recurrence
(再発)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

repetition (繰り返し)
return (再来、再発)
reappearance (再出現)
relapse ((病気の)再発、ぶり返し)

言葉のニュアンス

recurrence 一度中断した後に、再び起こること。特に病気や問題の「再発」。
repetition 同じことが何度も「繰り返される」こと。中断を挟むとは限らない。
relapse 病気や悪い習慣が、一度良くなった後に再び悪化する「ぶり返し」。

⚡ 対義語 (文脈による)

直接的な対義語はなし

関連する対比

recurrence (再発) には明確な対義語はありませんが、文脈によっては「prevention(予防)」、「cure(治癒)」、「resolution(解決)」などと対比されます。

“The goal of the treatment is not just a temporary fix, but a permanent cure to prevent any recurrence.” (その治療の目標は、一時的な修正ではなく、いかなる再発も防ぐための永久的な治癒である。)

💬 実践的な例文

1

The doctors are monitoring him for any signs of recurrence.

医師たちは、再発の兆候がないか彼の経過を観察している。

状況: 病気の治療後の経過観察について説明する場面
2

This is not an isolated incident but a recurrence of a long-standing issue.

これは単独の事件ではなく、長年の問題の再発である。

状況: 問題の根深さを指摘する場面
3

He was haunted by the recurrence of the same dream.

彼は同じ夢が繰り返し現れることに悩まされていた。

状況: 心理的な状態を描写する場面
4

The new system is designed to prevent a recurrence of the data breach.

その新しいシステムは、データ侵害の再発を防ぐように設計されている。

状況: セキュリティ対策の目的を説明する場面
5

The recurrence of this theme throughout the novel is significant.

小説全体を通してこのテーマが繰り返し現れることには、重要な意味がある。

状況: 文学作品のテーマを分析する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. When a disease returns after being treated, it is a ______.

cure
symptom
recurrence
treatment

解説:

治療された後に病気が戻ってくることは「再発 (recurrence)」です。

2. The verb form of “recurrence” is ______.

recurrent
recur
recurring
recourse

解説:

「recurrence」の動詞形は「recur」です。

3. The goal of the new policy is the ______ of such incidents.

cause
prevention of a recurrence
encouragement
start

解説:

新しい方針の目標は、そのような事件の「再発防止 (prevention of a recurrence)」です。

4. A ______ dream is one that happens over and over.

new
single
recurrent
forgotten

解説:

何度も繰り返し起こる夢は「再発性の (recurrent)」夢です。

5. The Latin root “currere” in recurrence means to ______.

run
see
call
cut

解説:

ラテン語の語源「currere」は「走る (to run)」ことを意味します。