「計画は慎重に、overrun を防ぐために」
📚 意味と用法
overrun は、動詞として主に二つの意味で使われます。一つは、雑草、害虫、敵軍などが急速に広がって「はびこる」「侵略する」という意味です (be overrun with/by ~)。もう一つは、プロジェクトや会議などが予定された時間や予算を「超過する」という意味です。名詞としても「超過」という意味で使われます。
はびこる (To spread over)
The abandoned garden was overrun with weeds.
(その放置された庭は雑草ではびこっていた。)
超過する (To exceed)
The meeting overran by 30 minutes.
(会議は30分超過した。)
🕰️ 語源と歴史
「Overrun」は、接頭辞「over-」(~を越えて、過度に)と、動詞「run」(走る)が組み合わさってできた言葉です。文字通り「走り越える」というイメージが元になっています。
元々は軍隊などが敵地を「走り越えて侵略する」という意味で使われ始め、そこから雑草などが「広がる」という意味や、時間・予算が境界線を「越える」という比喩的な用法に発展しました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The project is expected to ______ its budget by 10 percent.
解説: プロジェクトが予算を「超過する (overrun)」という文脈です。
2. The city was ______ by tourists during the festival.
解説: 祭りの間、街が観光客で「あふれかえっていた (overrun)」という受動態の形です。
3. Which word means the opposite of “overrun” in the context of time?
解説: 時間に関して「超過する (overrun)」の反対は「時間内に終える (finish on time)」です。
4. The noun form for exceeding a budget is a cost ______.
解説: 予算超過は名詞で「cost overrun」と言います。
5. The castle was quickly ______ by the enemy forces.
解説: 城が敵軍によって素早く「侵略された (overrun)」という軍事的な文脈です。