Graduate / 動詞:ˈɡrædʒueɪt, 名詞:ˈɡrædʒuət /
卒業する / 卒業生、大学院生
動詞として学校の課程を修了すること。名詞としてそれを修了した人。発音が異なる点に注意。
「学び舎を巣立ち、新たなステージへ graduate する」
📚 意味と用法
graduate は、動詞と名詞で意味と発音が異なります。動詞(/ˈɡrædʒueɪt/ グラジュエイト)としては、大学や高校などの教育課程を修了し、「卒業する」という意味です。”graduate from ~” で「~を卒業する」となります。名詞(/ˈɡrædʒuət/ グラジュアット)としては、「卒業生」を指します。また、特にアメリカ英語では、学部課程を終えた「大学院生」 (graduate student) や「大学院」 (graduate school) を指すことも多いです。
動詞: 卒業する (To complete studies)
She will graduate from college next year.
(彼女は来年、大学を卒業する予定だ。)
名詞: 卒業生 (A person who has graduated)
He is a graduate of Harvard University.
(彼はハーバード大学の卒業生だ。)
🕰️ 語源と歴史
「Graduate」は、中世ラテン語の「graduatus」(学位を持つ者)に由来します。これは「段階、学位」を意味する名詞「gradus」から来ています。「gradus」の元の意味は「一歩、歩み」でした。
学問の道を一歩一歩進み、ある「段階」に達して「学位」を得る、というイメージがこの単語の核となっています。”grade”(学年、等級)や “gradual”(徐々の)も同じ語源を持つ単語です。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
**1. A student in a master’s or PhD program is a ______ student.**
解説: 修士課程や博士課程の学生は「大学院生 (graduate student)」です。
**2. What do you plan to do after ______?**
解説: 前置詞 “after” の後には名詞が来るため、「卒業 (graduation)」が適切です。
**3. The verb “graduate” is pronounced differently from the noun “graduate”. True or False?**
解説: はい (True)、動詞は /ɡrædʒueɪt/、名詞は /ɡrædʒuət/ と発音され、最後の部分が異なります。
**4. The Latin root “gradus” means ______.**
解説: ラテン語の語源 “gradus” は「一歩、段階、学位 (step or degree)」を意味します。
**5. I will ______ from high school this spring.**
解説: 「卒業する」という未来の行動を表すので、動詞の原形 “graduate” を使います。