Inducement /ɪnˈdjuːsmənt/
誘因、動機、インセンティブ
人を説得して特定の行動を取らせるための、報酬や利益などの働きかけ。フォーマルな言葉。
「時に financial inducement は、人の心を動かす最も強い力となる」
📚 意味と用法
inducement は、フォーマルな名詞で、人にある行動を起こさせるための「誘因」や「動機付け」を指します。日本語の「インセンティブ」に非常に近い言葉です。多くの場合、金銭的な報酬や特典など、魅力的な提案を指します。特に、契約を結ばせたり、特定の行動を促したりするビジネスや法律の文脈で使われます。”offer an inducement to do something”(~するための誘因を提供する)の形でよく使われます。
報酬としての誘因 (An incentive)
They were offered a cash inducement to sign the contract early.
(彼らは契約を早期に結ぶための誘因として、現金を提示された。)
違法な働きかけ (An illegal bribe)
It is illegal to offer an inducement to a witness.
(証人に対して(偽証などの)誘因を提供することは違法である。)
🕰️ 語源と歴史
「Inducement」は、動詞「induce」から来ています。「induce」は、ラテン語の「inducere」に由来し、「中に導く、引き入れる」という意味でした。これは「in-」(中に)と「ducere」(導く)から成り立っています。”introduce”(導入する)や “produce”(生産する)と同じ語源です。
「ある行動へと導き入れるもの」という元の意味が、現在の「誘因、動機付け」という意味に発展しました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
**1. The company offered a bonus as an ______ to work harder.**
解説: より一層働くための「誘因 (inducement)」として、会社はボーナスを提示しました。
**2. The verb form of “inducement” is ______.**
解説: 名詞 “inducement” の動詞形は「誘発する (induce)」です。
**3. A word that means the opposite of “inducement” is ______.**
解説: 「誘因」の反対は、行動を「抑止するもの (deterrent)」です。
**4. The Latin root “ducere” in “inducement” means to ______.**
解説: ラテン語の語源 “ducere” は「導く (lead)」という意味です。
**5. They were offered no financial ______ to join the project.**
解説: プロジェクトに参加するための「金銭的な誘因 (financial inducement)」は何も提示されなかった。