英単語解説 – Prick

Prick /prɪk/

チクッと刺すこと、刺し傷 / (俗)嫌な奴

動詞として針などで小さく刺すこと。名詞としてその行為や傷跡。非常に侮辱的な俗語としても使われるため注意が必要。

「a prick of a needle ― 注射針のチクッとした痛み」

📚 意味と用法

prick は、動詞と名詞の両方で使われます。動詞としては、針やトゲのような鋭いもので表面を「チクッと刺す」という意味です。名詞としては、その「刺す行為」や、それによってできた小さな「刺し傷」、またはチクッとした痛みを指します。
【重要】非常に下品で攻撃的な俗語として、男性や、一般に「嫌な奴、馬鹿者」を指す侮辱語としても広く使われます。この意味で使われることが多いため、使用には最大限の注意が必要です。

チクッと刺す (To pierce lightly)

The nurse pricked my finger to get a drop of blood.

(看護師は血液を一滴採るために私の指をチクッと刺した。)

刺すような痛み (A sharp pain)

I felt a prick of conscience when I lied.

(嘘をついたとき、私は良心の呵責を感じた(良心がチクッと痛んだ)。)

🕰️ 語源と歴史

「Prick」の語源は、古英語の「prica」や「prician」に遡ります。これらはそれぞれ名詞で「点、刺し傷」、動詞で「刺す」を意味していました。鋭いもので突く、という基本的な概念が古くから存在しています。

侮辱語としての用法は、16世紀頃から男性器を指す俗称として使われ始め、そこから「不快な男性」を指す言葉へと発展しました。

prica (点、刺し傷)
↓ (古英語)
prick
(刺すこと、嫌な奴)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. I felt a sharp ______ on my arm from a mosquito bite.**

prick
punch
hit
pat

解説: 蚊に刺されたときのチクッとした感覚は「prick」で表現できます。

**2. The doctor will just ______ your finger to test your blood sugar.**

cut
break
prick
smash

解説: 血糖値を測るために指を「チクッと刺す (prick)」という動詞の用法です。

**3. The rose bush is very ______, so be careful.**

soft
prickly
smooth
nice

解説: バラの茂みは「トゲが多い (prickly)」ので注意が必要です。

**4. “My ears ______ up” means I suddenly listened carefully.**

pricked
closed
fell
hurt

解説: 動物が耳をピンと立てる様子から、「注意深く聞き耳を立てる」ことを “prick up one’s ears” と言います。

**5. As a slang term, “prick” is a very ______ word.**

polite
kind
offensive
complimentary

解説: 俗語としての “prick” は、非常に「攻撃的な (offensive)」言葉です。