英単語解説 – Irrigation

Irrigation /ˌɪrɪˈɡeɪʃn/

灌漑(かんがい)

農作物の成長を助けるために、川などから人工的に土地へ水を供給すること。

「乾いた大地に命を運ぶ irrigation system」

📚 意味と用法

irrigation は、不可算名詞として、農業において、雨水だけに頼らず、運河やパイプ、スプリンクラーなどを使って人為的に農地に水を供給する行為、すなわち「灌漑」を指します。乾燥地帯での農業を可能にするための重要な技術です。医学の分野では、傷口などを洗浄するために液体を注ぐ「洗浄」を指すこともあります。

農業での水供給 (Watering crops)

Proper irrigation is essential for growing crops in this dry region.

(この乾燥した地域で穀物を育てるには、適切な灌漑が不可欠だ。)

灌漑システム (An irrigation system)

They built a new irrigation system with canals and ditches.

(彼らは運河と水路を備えた新しい灌漑システムを建設した。)

🕰️ 語源と歴史

「Irrigation」は、ラテン語の動詞「irrigare」(水を注ぐ、潤す)に由来します。これは、「in-」(中に)と「rigare」(水をやる、湿らせる)から成り立っています。

文字通り「(土地の)中に水を注ぐ」という元の意味が、現代の「灌漑」という農業技術の名称に直接つながっています。古代文明の時代から、灌漑は農業生産を支える基礎技術として発展してきました。

in- (中に) + rigare (水をやる)
irrigare (潤す)
irrigation
(灌漑)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

watering (水やり)
flooding (湛水)
sprinkling (散水)

⚡ 対義語 (文脈による)

drainage (排水)
drought (干ばつ)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. The verb form of “irrigation” is ______.**

irrigable
irrigate
irrigating
irrigator

解説: 名詞 “irrigation” の動詞形は「灌漑する (irrigate)」です。

**2. A system of canals and pipes to water fields is an ______ system.**

transportation
communication
irrigation
sewage

解説: 畑に水を供給するための運河やパイプのシステムは「灌漑 (irrigation)」システムです。

**3. The opposite of “irrigation” is ______.**

watering
drainage
planting
harvesting

解説: 土地に水を供給する「灌漑」の反対は、土地から水を抜く「排水 (drainage)」です。

**4. The ancient civilization developed advanced ______ techniques.**

building
writing
irrigation
fighting

解説: 古代文明は高度な「灌漑 (irrigation)」技術を発展させました。

**5. The Latin root “rigare” in “irrigation” means to ______.**

dig
water
build
grow

解説: ラテン語の語源 “rigare” は「水をやる (to water)」という意味です。