英単語解説 – Doublet

Doublet /ˈdʌblət/

ダブレット、ぴったりした上着 / 二重のもの、対となるもの

名詞として、14世紀から17世紀にかけて男性が着用した上着。転じて、二つのものの組や対となるものを指す。

「この言葉とあの言葉は、語源を共有する doublet である」

📚 意味と用法

doublet は、名詞として主に二つの意味があります。一つは、14世紀から17世紀のヨーロッパで、男性がコルセットのように体に「ぴったり合わせて」着用した、詰襟で丈の短い上着を指します。二つ目は、二つのものが「一対(ペア)」になっていること、特に言語学で、同じ語源から派生した二つの異なる単語(例: “warden” と “guardian”)を指す「同語源異形語」という意味で使われます。

歴史的な衣装 (A historical garment)

He wore a sword at his side and a rich velvet doublet.

(彼は脇に剣をつけ、豊かなベルベットのダブレットを着ていた。)

同語源異形語 (A linguistic term)

“Fragile” and “frail” are considered a doublet, both coming from Latin.

(”fragile” と “frail” は、どちらもラテン語に由来する同語源異形語である。)

🕰️ 語源と歴史

「Doublet」は、古フランス語の「doublet」に由来します。これは「double」(二重の、二つの)という単語の指小辞形で、「二重になっているもの」を意味していました。衣服としての「ダブレット」は、二重の布地で作られていたことに由来します。

この「二重性」という概念が、後に言語学で同じ語源を持つ二つの単語を指す用語として転用されるようになりました。

double (二重の)
doublet (古フランス語)
doublet (英語)
(二重の物、上着)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

対となるものとして

pair (ペア、一組)
duo (デュオ、2人組)
twin (双子)

⚡ 対義語 (文脈による)

single (単独の)
trio (3人組)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. In the play, the actor wore a historical ______ made of silk.**

t-shirt
doublet
coat
jacket

解説: 14世紀から17世紀の歴史劇で男性が着る上着は「ダブレット (doublet)」です。

**2. The Latin root of “doublet” means ______.**

single
double
triple
pair

解説: “doublet” は、ラテン語由来の「double」(二重の)を語源としています。

**3. In linguistics, “fragile” and “frail” are a ______ because they come from the same root word.**

homonym
doublet
synonym
antonym

解説: 同じ語源から派生した二つの単語は「同語源異形語 (doublet)」と呼ばれます。

**4. The opposite of a “doublet” (as a pair) is a ______.**

single
duo
couple
twin

解説: 「対」をなす “doublet” の対義語は「単独 (single)」です。

**5. A ______ is an item that is part of a pair.**

doublet
single
trio
solo

解説: ペアの一部であるアイテムは「doublet」です。