英単語解説 – Bedding

Bedding /ˈbɛdɪŋ/

寝具類(シーツ、毛布、枕など)

ベッドに使用するシーツ、ブランケット、枕、掛け布団など、取り外し可能なカバー類の総称。

「安らかな眠りを誘う bedding、一日の疲れを癒す場所」

📚 意味と用法

bedding は、ベッドで快適に眠るために使われる布製品全般を指す、集合的な名詞(不可算名詞)です。具体的には、シーツ枕と枕カバー毛布掛け布団(duvet/comforter)などが含まれます。個々のアイテムを指すのではなく、それら一式をまとめて表現する言葉です。そのため、「a bedding」や「beddings」という形では通常使いません。

寝具一式 (A set of bedclothes)

I bought new bedding for the winter season.

(冬シーズンに向けて新しい寝具類を買った。)

シーツ交換 (Changing sheets)

It’s important to wash your bedding regularly.

(寝具を定期的に洗濯することは重要だ。)

🕰️ 語源と歴史

「Bedding」は、名詞「bed」に、集合的なものを表す接尾辞「-ing」が付いてできた言葉です。「Bed」自体は古英語の「bedd」に由来し、ゲルマン語派に共通のルーツを持つ古い単語です。「Bedding」が「ベッドに敷くもの」という意味で使われ始めたのは14世紀頃とされています。

bed (ベッド)
+
-ing (集合物を表す接尾辞)
bedding
(寝具類)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

bedclothes (寝具)
linens (リネン類 ※シーツや枕カバーなど)
bed linen (ベッドリネン)

⚡ 対義語 (文脈による)

「bedding」は特定のアイテム群を指すため、明確な対義語はありません。文脈上、ベッドの他の構成要素(例: mattress, bed frame)と区別されます。

💬 実践的な例文

1

The hotel provides clean towels and fresh bedding every day.

そのホテルは毎日、清潔なタオルと新しい寝具を提供してくれる。

状況: ホテルのサービスについて説明する場面
2

The store has a wide selection of bedding sets.

その店は寝具セットの品揃えが豊富だ。

状況: 買い物について話す場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Which of the following items is NOT usually considered part of the “bedding”?

Pillow
Blanket
Mattress
Sheet

解説:

「Bedding」はベッド上の取り外し可能なカバー類を指します。マットレスはベッドの本体部分であり、通常は寝具に含めません。

2. “Bedding” is what kind of noun?

A countable noun
An uncountable noun
A proper noun
A verb

解説:

「Bedding」は寝具類全体を指す集合名詞であり、数えられない名詞(uncountable noun)として扱われます。

3. On laundry day, she stripped all the ______ from the beds.

bedding
beds
bedrooms
mattresses

解説:

ベッドからシーツやカバー類(寝具一式)を剥がす、という文脈なので「bedding」が最も適切です。

4. What is a common synonym for “bedding”?

Furniture
Bedclothes
Curtains
Carpets

解説:

「Bedclothes」は「寝具」を意味し、「bedding」の非常に近い類義語です。

5. You would typically find bedding in which room of a house?

Kitchen
Living room
Bedroom
Bathroom

解説:

「Bedding」は寝具なので、通常は「寝室(bedroom)」にあります。