英単語解説 – Sensational

「世間を騒がす sensational なニュース、心を奪う sensational な美技」

📚 意味と用法

sensational は、文脈によって全く異なる評価を表す形容詞です。一つは、タブロイド紙などが使う、人々の興味を引くために衝撃的で誇張された内容を指す、ややネガティブな意味(扇情的)です。もう一つは、口語的でポジティブな意味で、パフォーマンス、景色、食事などが非常に素晴らしい見事だと絶賛する際に使われます。

扇情的な報道 (Shocking news)

The newspaper was criticized for its sensational reporting of the scandal.

(その新聞は、スキャンダルに関する扇情的な報道で批判された。)

素晴らしいパフォーマンス (Amazing performance)

She gave a sensational performance and won the competition.

(彼女は素晴らしい演技を披露し、コンテストで優勝した。)

🕰️ 語源と歴史

「Sensational」は、名詞「sensation」に形容詞化する接尾辞「-al」が付いた形です。「Sensation」はラテン語の「sēnsus(感覚)」に由来し、元々は「感覚によって知覚できること」を意味していました。これが後に「世間をあっと言わせるような大評判」という意味を持つようになり、そこから「sensational」という言葉が「人々の感覚に訴えかける→扇情的な」という意味で19世紀に生まれました。

sēnsus (ラテン語: 感覚)
sensation (感覚、大評判)
+ -al (形容詞化) ↓
sensational
(扇情的な)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

「扇情的な」の意味で

shocking (衝撃的な)
lurid (けばけばしい)
scandalous ( scandalous)

「素晴らしい」の意味で

amazing (驚くべき)
superb (見事な)
fantastic (素晴らしい)

⚡ 対義語 (文脈による)

「扇情的な」の意味で

dull (退屈な)
boring (つまらない)

「素晴らしい」の意味で

awful (ひどい)
terrible (恐ろしい)

💬 実践的な例文

1

The team achieved a sensational victory in the final minutes of the game.

そのチームは試合の最終盤で劇的な勝利を収めた。

状況: スポーツの結果を伝える場面
2

Avoid citing sensational news sources in your academic paper.

学術論文では扇情的なニュースソースを引用するのは避けなさい。

状況: 論文作成のアドバイスをする場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. “Sensational journalism” refers to news that is often ______.

calm and objective
shocking and exaggerated
boring and long
scientific and precise

解説:

センセーショナルなジャーナリズムは、衝撃的で誇張された内容で読者の関心を引こうとします。

2. Besides “shocking,” “sensational” can also mean ______.

terrible
average
extremely good
sensitive

解説:

口語では、「素晴らしい、見事な(extremely good)」というポジティブな意味で頻繁に使われます。

3. The word “sensational” is derived from the noun “______”.

sentence
sensation
section
sentiment

解説:

「Sensational」は「sensation(感覚、大評判)」から派生した形容詞です。

4. Which is a synonym for the POSITIVE meaning of “sensational”?

Scandalous
Lurid
Superb
Dubious

解説:

「Superb(見事な)」は、「sensational」のポジティブな意味の類義語です。

5. You look ______ in that dress!

scandalous
sensational
lurid
dull

解説:

人を褒める文脈では、「素晴らしい、とても素敵」という意味で「sensational」が使われます。