英単語解説 – Ambulance

「サイレンの音は命のサイン。’Ambulance’ は希望を運ぶ」

📚 意味と用法

ambulance は、病人や怪我人を病院に運ぶための「救急車」を指す名詞です。緊急事態に対応するため、サイレンや赤色灯などの警光灯を備えています。`call an ambulance`(救急車を呼ぶ)というフレーズは非常によく使われます。この言葉は元々、戦場で負傷した兵士を運ぶための移動式の野戦病院を指していましたが、時代とともに現在の車両を指すようになりました。

緊急車両として (As an emergency vehicle)

We heard the siren of an approaching ambulance.

(私たちは近づいてくる救急車のサイレンを聞いた。)

救急車を呼ぶ (Calling for help)

Someone needs to call an ambulance immediately!

(誰かすぐに救急車を呼ばないと!)

🕰️ 語源と歴史

「Ambulance」はフランス語の「hôpital ambulant」(移動病院)という言葉から来ています。`ambulant` は「歩行する、移動する」という意味で、ラテン語の「ambulare」(歩く)に由来します。元々は、ナポレオン軍で導入された、軍隊と共に行動する「歩く病院」つまり野戦病院を指す言葉でした。負傷兵をその場で治療したり後方へ送ったりする役割を持っていました。この「移動する」という概念が、現在の救急「車」へと受け継がれています。

Latin “ambulare” (to walk)
hôpital ambulant (mobile hospital)
ambulance
(救急車)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

emergency vehicle (緊急車両)
stretcher (担架 – 関連物品)
siren (サイレン – 関連物品)

⚡ 対照的な概念

hearse (霊柩車)
private car (自家用車)

💬 実践的な例文

1

The ambulance raced through the streets with its lights flashing.

救急車はライトを点滅させながら、通りを走り抜けた。

状況: 緊急事態を描写する場面
2

He was taken to the hospital by ambulance after the accident.

彼は事故の後、救急車で病院に運ばれた。

状況: 事故の後の出来事を説明する場面
3

You should always give way to an ambulance with its siren on.

サイレンを鳴らしている救急車には、常に道を譲るべきだ。

状況: 交通ルールについて話す場面
4

The new model of ambulance is equipped with the latest medical technology.

新型の救急車は、最新の医療技術を備えている。

状況: 車両の性能について説明する場面
5

There was a delay because an ambulance was called to the scene.

現場に救急車が呼ばれたため、遅れが生じた。

状況: 遅延の理由を説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. In an emergency, you should call an ______.

taxi
bus
ambulance
truck

解説:

緊急時には「ambulance(救急車)」を呼びます。

2. The word “ambulance” is related to a Latin word meaning to ______.

run
walk
drive
help

解説:

「ambulance」は「歩く(walk)」を意味するラテン語 “ambulare” に由来します。

3. A person who provides emergency medical care in an ambulance is a ______.

doctor
nurse
paramedic
driver

解説:

救急車で救急医療を行う専門家は「paramedic(救急救命士)」です。

4. The loud noise an ambulance makes is a ______.

siren
horn
engine
radio

解説:

救急車が鳴らす大きな音は「siren(サイレン)」です。

5. “Ambulatory” patients are able to ______.

eat
sleep
walk
talk

解説:

「ambulatory」な患者とは、自力で「歩ける(walk)」患者のことです。