「despot の支配、自由なき民の嘆き」
📚 意味と用法
despot は、名詞として、絶対的な権力を握る「専制君主」を指します。特に、その権力を国民の利益のためではなく、自身の欲望や都合のために残酷に行使する「暴君」という否定的なニュアンスで使われることがほとんどです。歴史上の独裁者や、家庭や職場で絶対的な権力を振りかざす人物を比喩的に表現する際にも用いられます。
歴史上の支配者として
The country suffered for years under the rule of a cruel despot.
(その国は冷酷な専制君主の支配下で、長年苦しんだ。)
比喩的な使用者として
My old boss was a real despot who demanded total obedience.
(私の前のボスは、完全な服従を要求するまさしく暴君だった。)
🕰️ 語源と歴史
「Despot」は、古代ギリシャ語の「despotēs (δεσπότης)」に由来します。これは「主人、長、絶対的な支配者」を意味する言葉でした。語源的には「家」を意味する印欧祖語の語根と、「力を持つ」を意味する「posis」が組み合わさり、「家の主人」というのが元々の意味合いです。ビザンツ帝国では皇帝に近い高位の称号としても使われましたが、フランス革命などを経て、次第に「暴君」という否定的な意味合いが強くなりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
💬 実践的な例文
The people overthrew the hated despot.
民衆は憎むべき暴君を打倒した。
He ruled his family like a petty despot.
彼は自分の家族を、ちっぽけな暴君のように支配した。
History is full of stories of benevolent and cruel despots.
歴史は、慈悲深い専制君主と残酷な専制君主の物語で満ちている。
His despotic style of management led to high employee turnover.
彼の専制的な経営スタイルは、高い従業員離職率につながった。
The revolution aimed to end centuries of despotism.
その革命は、何世紀にもわたる専制政治を終わらせることを目指した。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A ruler with absolute and oppressive power is called a ______.
解説:
絶対的で抑圧的な権力を持つ支配者は despot と呼ばれます。
2. Which of the following is a synonym for despot?
解説:
“tyrant”(暴君)は despot の非常に近い類義語です。
3. The adjective form of despot is ______.
解説:
despot の形容詞形は「専制的な」を意味する despotic です。
4. The word “despot” originates from the ______ language.
解説:
Despot は古代ギリシャ語の despotēs に由来します。
5. The citizens rebelled against the ruler’s ______.
解説:
市民が反乱を起こす対象として、支配者の「専制政治 (despotism)」が最も適切です。