「本質を見抜く力。Irrelevant な情報に惑わされず、核心に迫る」
📚 意味と用法
irrelevant は、ある事柄が議論中のテーマや問題に対して「無関係である」「関連性がない」ことを示す形容詞です。話が脱線した時、議論の的がずれている時、あるいは考慮する必要のない情報が出てきた時などに使われます。単につながりがないだけでなく、「重要でない」「考慮に値しない」というニュアンスも含まれます。
議論において (In an argument)
His personal life is irrelevant to his ability as a leader.
(彼の私生活は、リーダーとしての彼の能力とは無関係だ。)
情報として (As information)
Please ignore any irrelevant details and focus on the main points.
(無関係な詳細は無視して、要点に集中してください。)
🕰️ 語源と歴史
「Irrelevant」は、否定を表す接頭辞「ir-」(in-が’r’の前で変化した形)と、形容詞「relevant」から構成されています。「Relevant」の語源は、ラテン語の動詞「relevare」で、これは「re-(再び)」と「levare(持ち上げる、軽くする)」から成り、「助け起こす」「軽減する」といった意味でした。ここから「当面の問題を助ける、支える」というニュアンスが生まれ、「関連がある」という意味に発展しました。したがって、「irrelevant」は文字通りには「問題を助け起こさない」「支えにならない」となり、「無関係の」という意味で定着しました。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
The judge ruled that the witness’s testimony was irrelevant to the case.
裁判官は、その証人の証言はその訴訟とは無関係であるとの判断を下した。
That’s an interesting fact, but it’s completely irrelevant to our current discussion.
それは興味深い事実ですが、私たちの現在の議論とは全く無関係です。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. If a comment is irrelevant, it is ______.
解説: Irrelevant は「話題に関係がない」ことを意味します。
2. The prefix “ir-” in “irrelevant” is a form of “in-“, which means ______.
解説: 接頭辞 “ir-” は否定を意味し、「~でない」というニュアンスを加えます。
3. What is a direct antonym of “irrelevant”?
解説: “Relevant”(関連のある)は “irrelevant” の直接の対義語です。
4. To make a good decision, you must separate the ______ facts from the irrelevant ones.
解説: 良い決定を下すためには、無関係な事実から「的を射た (pertinent)」事実を区別する必要があります。
5. Your past experience is ______ to this particular job application.
解説: この文脈では、過去の経験が「関連がある (relevant)」場合も「無関係だ (irrelevant)」場合も考えられます。文脈によってどちらも正しくなり得ます。