英単語解説 – Preside

Preside /prɪˈzaɪd/

司会する、議長を務める、統括する

会議、式典、裁判などの場で、権威ある立場として進行役や責任者を務めること。

「場をまとめ、秩序をもたらす。Preside する者は、皆の前に座る」

📚 意味と用法

preside は、会議、式典、法廷などの公式な集まりにおいて、権威ある地位にあってその場を「取り仕切る」「議長を務める」ことを意味する動詞です。通常、”preside over” や “preside at” の形で使われます。この動詞から派生した名詞が “president”(大統領、会長、議長)であり、その役割の本質を示しています。

会議の議長 (Chairing a Meeting)

The CEO will preside over the annual shareholders’ meeting.

(CEOが年次の株主総会で議長を務める。)

裁判の進行 (Officiating a Trial)

Judge Smith will preside at the trial.

(スミス判事がその裁判を執り行う。)

🕰️ 語源と歴史

「Preside」の語源は、ラテン語の動詞「praesidere」です。これは「prae-」(前に)と「sedere」(座る)という二つの要素から成り立っており、文字通りの意味は「前に座る」です。古代ローマにおいて、会議や集会で最も権威ある人物が他の人々より「前に座る」ことでその地位を示したことから、「管理する」「監督する」「保護する」といった意味に発展しました。この言葉がフランス語を経て英語に入り、「preside」となりました。「President」も同じ語源を持っています。

prae- (前に) + sedere (座る)
↓ (ラテン語)
praesidere (前に座る)
preside
(議長を務める)

🔄 類義語

chair (議長を務める)
lead (率いる)
officiate (司式する)
moderate (司会する)

⚡ 対義的な行為

participate (参加する)
follow (従う)
observe (傍聴する)
One person will preside over the meeting, while the others participate. (一人が会議の議長を務め、他の者たちは参加する。)

💬 実践的な例文

1

Who will be presiding at tonight’s award ceremony?

今夜の授賞式では、誰が司会を務めますか?

状況: イベントの進行役について尋ねる場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The Latin root of “preside,” praesidere, literally means ______.

to speak first
to sit before
to think ahead
to see over

解説: ラテン語の “prae-” (前に) と “sedere” (座る) から、「前に座る」というのが文字通りの意味です。

2. A person who presides over a country is called a ______.

prime minister
king
president
senator

解説: 国を統括する人、つまり「大統領」は “president” と呼ばれ、”preside” と同じ語源を持ちます。

3. The judge ______ over the court proceedings with gravity and fairness.

participated
presided
observed
followed

解説: 裁判官が法廷の手続きを「取り仕切る」ことを表現するには “presided over” が最適です。

4. The verb “preside” is most often followed by the preposition ______.

in
over
with
for

解説: “preside over (a meeting)” のように、前置詞 “over” を伴って使われることが最も一般的です。

5. Which of the following is the closest synonym for “preside”?

Officiate
Attend
Join
Watch

解説: “Officiate”(司式する、職務を行う)は、公式な場で責任者として行動するという点で “preside” と非常に近い意味を持ちます。