英単語解説 – Nourish

Nourish /ˈnɜːrɪʃ/

栄養を与える、育む、養う

生物の成長、健康、良好な状態に必要な食物や栄養素を提供すること。比喩的に、感情や才能などを育てること。

「生命の源を、注ぎ込む。Nourish は、心と体を豊かに育む」

📚 意味と用法

nourish は、「栄養を与える」という意味の動詞です。生物が生き、成長するために必要な食物や栄養を供給する行為を指します。この意味が拡張され、比喩的に才能、希望、感情などを「育む」「育てる」という意味でも広く使われます。物理的な栄養だけでなく、精神的な成長を支えるというニュアンスも持っています。

身体に栄養を与える (To Provide Food)

A healthy diet will nourish your body.

(健康的な食事は、あなたの体に栄養を与えるだろう。)

才能や感情を育む (To Foster a Feeling or Talent)

It is important to nourish a child’s creativity.

(子供の創造性を育むことは重要だ。)

🕰️ 語源と歴史

「Nourish」の語源は、ラテン語の動詞「nutrire」で、「養う、授乳する、育てる、支える」といった幅広い意味を持っていました。これが古フランス語の「norir」(現代フランス語の nourrir)となり、中英語に取り入れられて「nourish」となりました。このラテン語の語源 “nutrire” は、「nurse」(看護師、養育する)、「nurture」(育む)、「nutrition」(栄養)、「nutrient」(栄養素)など、多くの関連語の共通の祖先です。

nutrire (ラテン語: 養う)
↓ (古フランス語)
norir
nourish
(栄養を与える、育む)

🔄 類義語

feed (食べ物を与える)
sustain (維持する)
nurture (育む)
foster (育成する)

⚡ 対義語

starve (飢えさせる)
deprive (奪う)
neglect (無視する、世話を怠る)
It is a parent’s duty to nourish their children, not to neglect them. (子供に栄養を与えるのは親の義務であり、育児を放棄することではない。)

💬 実践的な例文

1

Reading books helps to nourish the imagination.

本を読むことは想像力を育むのに役立つ。

状況: 精神的な成長について話す場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. To nourish something is to provide it with what it needs to ______.

shrink
grow
disappear
break

解説: “Nourish” は、物事が「成長する (grow)」ために必要なものを与えることです。

2. The Latin root “nutrire” is also the origin of the word ______.

nature
nurse
new
night

解説: 「養う」を意味する “nutrire” は、”nurse”(看護師、養育する)の語源でもあります。

3. Which of the following is an antonym for “nourish”?

Feed
Support
Starve
Help

解説: 「栄養を与える」の反対は「飢えさせる (starve)」ことです。

4. A good friendship can ______ the soul.

damage
nourish
ignore
weaken

解説: 良い友情が魂を「豊かにする、育む」という比喩的な使い方です。

5. The noun form of “nourish” is ______.

nourishment
nourisher
nourishing
nourishness

解説: 「栄養」を意味する名詞形は “nourishment” です。