英単語解説 – Vagrant

Vagrant /ˈveɪɡrənt/

放浪者、浮浪者 (名詞) / 放浪する、さまよう (形容詞)

定まった住居や仕事がなく、場所から場所へとさまよい歩く人。またはそのような状態。

「一つの場所に留まらない、vagrant の生き方とは」

📚 意味と用法

vagrant は、主に名詞として、定住地や安定した職を持たずに「放浪する人」を指します。しばしば貧困と結びつけて使われ、法的な文脈では「浮浪者」と訳されることもあります。形容詞としては、「放浪する」「さまよう」といった性質を表し、人だけでなく、考えや動物に対しても使われます。

放浪者 (A wanderer)

The police arrested the vagrant for sleeping in the park.

(警察は公園で寝ていたその浮浪者を逮捕した。)

さまよう考え (Wandering thoughts)

He had a vagrant thought about quitting his job and traveling the world.

(彼は仕事を辞めて世界を旅するという、とりとめのない考えを抱いた。)

🕰️ 語源と歴史

「Vagrant」は、ラテン語の動詞「vagari」(さまよう、放浪する)に由来します。これが古フランス語を経て、15世紀頃に英語に入りました。もともとは単に「さまよう」ことを意味していましたが、時代と共に、特にイギリスの救貧法などの影響で、定住せず物乞いなどをする人々を指す、否定的なニュアンスを持つ言葉として定着していきました。

Latin ‘vagari’
(さまよう)
Old French ‘vagrant’
vagrant
(放浪者)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

wanderer (放浪者)
drifter (流れ者)
nomad (遊牧民)
hobo (ホーボー、渡り労働者)
tramp (浮浪者)

⚡ 対義語

resident (居住者)
inhabitant (住民)
homeowner (家の所有者)
settler (定住者)
A vagrant has no fixed home, unlike a resident of a town. (町の居住者と違い、放浪者は定まった家を持たない。)

💬 実践的な例文

1

He lived the life of a vagrant for several years, traveling by freight train.

彼は数年間、貨物列車で旅をしながら放浪者の生活を送った。

状況: 人の過去のライフスタイルを説明する場面
2

A vagrant bird, far from its usual habitat, was spotted in the city.

普段の生息地から遠く離れた迷い鳥が、その都市で目撃された。

状況: 生物学で、本来の生息地から外れた個体を指す場面
3

The old law against vagrants was repealed.

浮浪者を取り締まる古い法律は廃止された。

状況: 法律の歴史について話す場面
4

She felt like a vagrant in her own mind, with thoughts drifting aimlessly.

彼女は自分の心の中が、考えが当てもなく漂う放浪者のように感じた。

状況: 比喩的に、思考が定まらない様子を表す場面
5

A local charity provides food and shelter for vagrants.

地元の慈善団体が生活困窮者に食事とシェルターを提供している。

状況: 社会福祉活動について説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A person with no settled home or regular work who wanders from place to place is a ______.

tourist
vagrant
resident
worker

解説:

定住地や定職がなくさまよう人は「vagrant」と定義されます。

2. The noun that describes the state of being a vagrant is ______.

vagrancy
vagrantism
vagrancy
vagrance

解説:

放浪している状態や生活は「vagrancy」という名詞で表されます。

3. Which word is an antonym for vagrant?

wanderer
resident
traveler
drifter

解説:

「放浪者 (vagrant)」の対義語は「居住者 (resident)」です。

4. The word ‘vagrant’ comes from a Latin word meaning to ______.

work
live
wander
build

解説:

語源であるラテン語の ‘vagari’ は「さまよう (wander)」ことを意味します。

5. The story is about a ______ soul searching for the meaning of life.

settled
vagrant
fixed
stable

解説:

人生の意味を探し求める「さまよえる (vagrant)」魂、という比喩的な表現が最も適切です。