Dregs /dreɡz/
(複数形で)かす、おり、残りかす
液体の底に沈殿する固形の残り物。比喩的には、何かの最も価値のない部分や、社会の最下層の人々を指す軽蔑的な言葉。
「カップの底の dregs、価値なきものの象徴」
📚 意味と用法
dregs は常に複数形で使われる名詞です。第一の意味は、コーヒーやワインなどの液体の底に溜まる「おり」や「かす」です。第二に、比喩的に、物事の「最も価値のない残り部分」を指します。第三に、最も強い意味として、軽蔑を込めて「社会のくず」「ならず者」といった人々を指すのに使われます。
コーヒーのかす (Coffee grounds)
He drank the last of his coffee, leaving only the dregs.
(彼はコーヒーの最後の一口を飲み干し、かすだけが残った。)
社会のくず (The worst part of society)
The gang was composed of the dregs of society.
(そのギャングは社会のくずどもで構成されていた。)
🕰️ 語源と歴史
「Dregs」は、古ノルド語の「dregg」(沈殿物)に由来します。これは中英語期に英語に取り入れられました。もともとは醸造過程でできる沈殿物などを指す言葉でしたが、16世紀頃から比喩的に「価値のない部分」や「社会の最下層」を指す軽蔑的な意味で使われるようになりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (比喩的な意味で)
💬 実践的な例文
She poured the wine carefully to leave the dregs in the bottle.
彼女は瓶におりが残るように、注意深くワインを注いだ。
By the end of the party, only the dregs of the punch were left.
パーティーの終わりには、パンチの残りかすしか残っていなかった。
He referred to the criminals as the dregs of humanity.
彼はその犯罪者たちを人類のくずと呼んだ。
We are down to the dregs of our supplies.
我々の物資も、もう底をつきかけている。
He felt like he was living on the dregs of his former glory.
彼は、かつての栄光の残りかすで生きているように感じた。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The solid matter that settles at the bottom of a liquid is called the ______.
解説:
液体の底に沈殿する固形物は「dregs (おり、かす)」です。
2. The word ‘dregs’ is almost always used in its ______ form.
解説:
「dregs」は通常、常に複数形 (plural) で使われます。
3. The figurative antonym of ‘dregs of society’ is ______.
解説:
「社会のくず」という比喩的な意味での対義語は、「エリート (elite)」や「選ばれた人々」です。
4. He drained his cup to the ______.
解説:
「to the dregs」で「最後の一滴まで、徹底的に」という意味のイディオムになります。
5. Which of the following is NOT a good synonym for dregs?
解説:
「dregs」は価値のないものを指すので、「宝物 (treasure)」は類義語ではありません。