英単語解説 – Steak

Steak /steɪk/

ステーキ

通常は牛の良質な部位から厚切りにした肉。または、マグロなどの大きな魚の切り身。

「焼き加減が命、完璧な steak は至福の味」

📚 意味と用法

steak は名詞で、主に「ステーキ」、つまりグリルやフライパンで焼くための厚切りの良質な肉を指します。一般的には牛肉 (beef steak) を指しますが、`tuna steak` (マグロのステーキ) や `salmon steak` (サーモンのステーキ) のように、大きな魚の「切り身」にも使われます。また、`steak and chips` (ステーキとフライドポテト) のように、料理名としても頻繁に登場します。

ビーフステーキ (A slice of beef)

How would you like your steak cooked?

(ステーキの焼き加減はいかがいたしますか?)

魚の切り身 (A slice of fish)

I’ll have the grilled tuna steak, please.

(マグロのグリルステーキをお願いします。)

🕰️ 語源と歴史

「Steak」は、中英語期に古ノルド語の「steik」(串焼き肉)から借用された言葉です。これは「串に刺して焼く」を意味する動詞「steikja」と関連しています。元々は串に刺して焼いた肉全般を指していましたが、次第に焼くための厚切りの肉、特に牛肉を指す言葉として定着していきました。ヴァイキングの影響が英語に残した食文化の一つと言えます。

Old Norse ‘steikja’
(to roast on a spit)
Old Norse ‘steik’
steak
(ステーキ)

🔄 類義語

「Steak」は特定の肉の切り方を指すため、直接の類義語は少ないですが、文脈によっては以下の言葉が使われます。

cutlet (カツレツ、薄切り肉)
chop (チョップ、骨付き肉)
fillet / filet (ヒレ肉、切り身)

⚡ 対義語

「Steak」に直接的な対義語はありませんが、肉の調理法や形状として対照的な言葉はあります。

minced meat (ひき肉)
roast (ロースト、塊肉)

💬 実践的な例文

1

I’d like my steak rare, please.

私のステーキはレアでお願いします。

状況: レストランでステーキの焼き加減を注文する場面
2

He bought a thick sirloin steak for the barbecue.

彼はバーベキュー用に厚切りのサーロインステーキを買った。

状況: 食料品の買い物をする場面
3

This restaurant is famous for its juicy steaks.

このレストランはジューシーなステーキで有名だ。

状況: レストランの評判について話す場面
4

A good steak knife should be very sharp.

良いステーキナイフは非常に鋭利でなければならない。

状況: 食事の道具について話す場面
5

There is a lot at stake in this negotiation. (idiom)

この交渉には多くのものがかかっている。(イディオム:綴りが同じだが意味は異なる)

状況: 重要な局面を説明するイディオムとしての`stake`

🧠 練習問題

以下の質問に最も適切に答える選択肢を選んでください。

1. Steak is most commonly a slice of which type of meat?

Chicken
Beef
Pork
Lamb

解説:

ステーキは最も一般的には「牛肉 (Beef)」を指します。

2. “Medium rare” refers to how a steak is ______.

seasoned
cut
cooked
served

解説:

「ミディアムレア」はステーキがどのように「調理されたか (cooked)」、つまり焼き加減を指します。

3. A restaurant that specializes in serving steak is called a ______.

steakhouse
steaky
steakery
steak-in

解説:

ステーキ専門店は「ステーキハウス (steakhouse)」と呼ばれます。

4. The word ‘steak’ comes from an Old Norse word meaning ______.

fried meat
boiled meat
roasted meat
raw meat

解説:

語源である古ノルド語の `steik` は「焼いた肉 (roasted meat)」、特に串焼き肉を意味しました。

5. A thick slice of tuna prepared for grilling is called a tuna ______.

steak
chop
roast
fillet

解説:

マグロのような大きな魚の厚い切り身も「steak」と呼ばれます。