英単語解説 – Halter

Halter /ˈhɔːl.tər/

(馬の)無口、引き綱 / ホルターネック

馬などの家畜の頭部に装着し、引いたりつないだりするための綱。また、首の後ろで結ぶ形式の女性用トップスやドレス。

「手綱を握る halter、首元を飾る halter。形は違えど首にかけるもの」

📚 意味と用法

halter は名詞で、全く異なる二つのものを指します。一つ目の主な意味は、馬や牛などの動物の頭につける、ビット(口にはめる金具)のない頭絡で、「無口(むくち)」や「引き綱」と訳されます。動物を引いて歩いたり、つなぎ留めたりするために使います。二つ目の意味は、ファッション用語の「ホルターネック」です。これは、ストラップを首の後ろで結んだり留めたりするデザインの、背中や肩が開いた女性用のトップスやドレス(`halter top`, `halter dress`)を指します。

馬の無口 (Rope for leading a horse)

The farmer put a halter on the horse to lead it to the stable.

(農夫は馬を馬小屋へ引いていくため、無口をつけた。)

ホルターネックの服 (A style of clothing)

She wore a beautiful red halter dress to the party.

(彼女はパーティーに美しい赤のホルターネックドレスを着ていった。)

🕰️ 語源と歴史

「Halter」は、古英語の「hælfter」に由来し、ゲルマン祖語の「*halftra-」に遡ります。これは「何かを掴んでおくためのもの」という意味で、動詞の「hold」(掴む)と関連があります。元々は家畜の頭部を「掴んでおく」ための道具を指していました。また、歴史的には「絞首刑の縄」を意味することもありました。首にかけるもの、という共通点から、後に女性服のデザイン名としても転用されるようになりました。

Old English ‘hælfter’
(that by which something is held)
halter
(引き綱、ホルターネック)

🔄 類義語

headstall (頭絡)
headcollar (頭絡 – 英)
leash (引き綱 – 犬など)

⚡ 対義語

「Halter」に直接的な対義語はありません。

💬 実践的な例文

1

She grabbed the horse’s halter to calm it down.

彼女は馬を落ち着かせるために、その無口を掴んだ。

状況: 馬の世話をする場面
2

The summer collection features several stylish halter tops.

その夏のコレクションは、いくつかのおしゃれなホルタートップを特集している。

状況: ファッションのトレンドについて話す場面
3

Learning to properly fit a halter is an essential skill for any equestrian.

無口を正しく装着する方法を学ぶことは、どんな乗馬家にとっても不可欠なスキルだ。

状況: 乗馬の基本について教える場面
4

Her elegant evening gown was a backless halter design.

彼女のエレガントなイブニングドレスは、背中の開いたホルターネックのデザインだった。

状況: ドレスのデザインを詳細に説明する場面
5

The rope of the halter was tied loosely to the fence post.

その引き綱のロープは、フェンスの柱にゆるく結ばれていた。

状況: 農場や牧場の風景を描写する場面

🧠 練習問題

以下の質問に最も適切に答える選択肢を選んでください。

**1. A halter is a piece of equipment used for leading a ______.**

car
horse
boat
bicycle

解説:

「halter」は主に「馬 (horse)」を引くための道具です。

**2. In fashion, a halter dress has straps that are tied behind the ______.**

waist
neck
back
shoulders

解説:

ホルターネックの服は、ストラップを「首 (neck)」の後ろで結びます。

**3. A ______ top is a sleeveless shirt with a halter neckline.**

shirt
blouse
halter
sleeve

解説:

ホルターネックの袖なしシャツは「halter top」という定まった表現です。

**4. The word ‘halter’ is related to the verb ______.**

to run
to hold
to tie
to lead

解説:

「halter」の語源は、「掴む (to hold)」という意味の動詞と関連があります。

**5. Unlike a bridle, a halter does not have a ______.**

strap
buckle
bit
rope

解説:

馬の口にはめる「ハミ (bit)」がないのが、ブライドルとの大きな違いです。